脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

勇侠青春謳と夕映え天使と海老責めについて

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1742635.html
感想は以下。


 自民党大勝利。、つーか民主党総崩れ。めでたいことながら極端から極端に走る日本の国民性に小選挙区制は危険すぎる。以下感想箇条書き。

  • 自民が勝ちすぎて自公連立で3分の2超えが現実的になった所為で、公明党との手切れが夢のまた夢に・・・
  • 小泉進次郎の鬼神のごとき強さに驚嘆。次々世代の総理候補として大事に育てたいものです。
  • 田中真紀子仙谷由人松本龍藤村修樽床伸二鹿野道彦etc大物が次々と落選。なんかやらかしたら落ちるって前例ができたのはいいことだ。
  • 大勝の割には安倍総裁の顔色が優れないのが不安。健康問題が最大のウィークポイントなのは相変わらずか。
  • こっそり期待してた鈴木貴子*1がこの7年で顔もしゃべりも大分あかん子に育ってたのが残念。
  • 未来の党はどこ消えた?


SRWOGⅡ進捗

  • 第54話「天蓋の下で」ガンマセイバー襲来。トップエース:キョウスケ=ナンブ@アルトアイゼン・リーゼ。

遠いその場所はどんな今ですか?

仄蒼きほどに

勇侠青春謳pt2 - 脱積読宣言

勇侠青春謳
唄:ALI PROJECT、作詞:宝野アリカ*2、作編曲:片倉三起也*3
MBS・TBS系アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』前期オープニング主題歌。
初出:『勇侠青春謳』(2006.10.25)
収録盤:『勇侠青春謳』、『桂冠詩人』、『CODE GEASS COMPLETE BEST』
歌詞はこちら

 勇侠青春謳の2番サビの一節「勇侠の士となり戦う青春は仄蒼きほどに愚かなものでしょうか」より。宝野アリカ女史の独特の耽美な言語センスを我々凡俗が解読しようなどとは冒瀆の極みなので、詳述は避けますが、「徴兵制忌避など戦いから逃げようとする現代人」を鋭く揶揄した名フレーズだと思います。しかし、これが左巻きで有名な竹田Pの作品のEDで流れてるんだから痛快です。アニメを自身の思想的オナニーの具にしようとするからこうなるんだ。

勇侠青春謳

勇侠青春謳

夕映え天使

天使の休息 - 脱積読宣言

夕映え天使
浅田次郎*4作。新潮社刊。2008.12.20初版。
目次


 人情の浅田路線にフルスウィングな短編集なので、個人的にはちょっぴり残念な出来。とは言え、「特別な一日」は個人的に浅田次郎の短編の中でも五本の指に入るくらいの出来の怪作なので是非ご一読を。マヤの予言への回答が見つかるかもしれませんよ。

夕映え天使

夕映え天使

海老責め

かりぬい - 脱積読宣言
うしろゆびさされ組 - 脱積読宣言
Judgement―死神のKiss― - 脱積読宣言

海老責め
 江戸時代の拷問の一種。罪人に胡坐をかかせ、両足首を一つに結ぶ。そして足首から首に縄を掛け、前の方へ段々に締め寄せ、体を海老のように折り曲げるもの。実際にはあまり行われなかった。えび。
(『日本国語大辞典 第二版』より引用)

 拷問と一括りにされがちですが、江戸時代において、笞打・石抱は厳密に言えば、ある程度現場の役人の裁量で行える「牢問」であり、この海老責めからが狭義の「拷問」と成ります。
 その手間のかからなさと致死性の低さから、江戸時代多用されていたこの拷問ですが、効果にかなりの個人差があり、体の柔らかい人間には殆ど効かないという致命的な欠陥があります。一度縛ってしまえば、暫く放置してたまに様子を見に来るだけでOKという手の抜きやすさと、苦しむふりのしやすさは役人のサボりの横行が簡単に想像できます。今も昔も公務員に碌なのはいません。
 と、けなしましたが、個人的には大きな外傷や後遺症を伴わない、「血を忌む」という特徴がよく表れているこの海老責めこそが、日本の拷問の清華というべき存在であると思ってます。血や臓物を撒き散らす大陸の野蛮な拷問とは一線を画す日本の拷問術。南京大虐殺従軍慰安婦肯定論者の皆さんは、一度証言者の語る惨劇の情景がどれほど大陸的であるかに思いを馳せてください。良くも悪くも日本文化における拷問はそこまで豪快ではありませんよ。

イラスト事典 処刑・拷問具大全

イラスト事典 処刑・拷問具大全

いつもいつもそばにいるよこの空に誓う

 僕らの自民党が帰って来た!「夕映え天使」の純子のように何しに来たんだって位、人に期待を持たせるだけ持たせといて結局何もせずに消えて行った民主党政権。彼らの負の遺産で、海老責め食らってるかのごとくに縮こまり、仄蒼きほどに絶望感と閉塞感漂う現代日本。安倍総裁・石破幹事長。我ら国民は3年かかってようやくあなた方の手に政権を、日本を取り戻すことができました。こんどこそはきちんと責任とってこの国の暗雲を振り払ってくださいね。

帰ってきた今日の一行知識

古語で「えび」は葡萄の意味だった
えび色の生き物って意味で海老をえびって呼んでたら、そっちの方がポピュラーになって本家の方が名前盗られたんですね。通りで葡萄に和訓がない訳だ。

*1:鈴木宗男の娘

*2:ALI PROJECTヴォーカル。代表作:「亡國覚醒カタルシス」、「聖少女領域」、「凶夢伝染」他。

*3:ALI PROJECT作曲担当。代表作:『マリア様がみてる』、『.hack//Roots』、『怪物王女』(音楽)他。

*4:代表作:『鉄道員』、『壬生義士伝』、『降霊会の夜』(小説)他。