ヒルナンデスがついに笑っていいともに視聴率で勝った件 : 2のまとめR
うちの社員食堂のTVいつもこれだ。マッキーの歌う主題歌が耳に残ります。
『魔装機神Ⅱ REVELATION OF EVIL GOD』ようやく入手、しばらく引き籠ります・・・と言ってるうちに、『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』4/5発売決定のニュースが。新年度のスタートがゲームに耽溺できる程度には平和なものでありますように。
魔装機神Ⅱ進捗
- 第12話「戦場の教母」バゾーダン極撃破。トップエース:マサキ=アンドー@サイバスター。
隠せない想いはProof of existance
よみがえる空〜Rescue Wings
よみがえる空-Rescue Wings-
テレビ東京系アニメ。全13話。2006.1.8〜3.26放映。
製作・著作:バンダイビジュアル、アニメーション制作:J.C.STAFF。
監督:桜美かつし*1、プロデューサー:杉山潔・松倉友二、シリーズ構成:高山文彦*2、キャラクターデザイン:竹内哲也*3、メカニックデザイン:橋本敬史*4、音楽:松尾早人*5。
メインキャスト
内田一宏:宮崎一成*6、長谷川めぐみ:能登麻美子*7、本郷修二郎:石塚運昇*8、村上龍之介:星野充昭*9、本郷みどり:木村亜希子*10。
アニメでは結構珍しい救命救急レスキューもの。途中で飽きて4話までしか見てないのであまり迂闊なことは言えませんが、アニメでやる必要はないんじゃないかなと。リアルな作風がアニメだとどうしても逆に現実感を失くしてしまいます。やはり警察やレスキューは実写の独壇場だなっと。
一番力を入れているであろう、救急ヘリヘリオスの発進航行シーンも微妙に出来の悪いCGがなんとも惨め。正直オマケの宣伝の自衛隊紹介ビデオの方が燃えます。主人公の故郷が岡山県ということで、なじみのある瀬戸内弁が頻出しますが、主人公の声優が地味にたどたどしい演技なのが非常に残念。その代わり、幼馴染役の能登麻美子の方言は凄まじい破壊力。あれは完全に反則。ノトマミストはそれだけでも見る価値あるんではないでしょうか。
小松基地が舞台となっているのに石川県での放映なしなど、全体的に残念で詰めの甘さの感じるつくり。やはり自衛隊は実機が一番。
よみがえる空 ―RESCUE WINGS― DVD-BOX (初回限定生産)
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2009/04/24
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
柳川文秀
赤い月 - 脱積読宣言
勇侠青春謳pt4 - 脱積読宣言
アゲ♂アゲ♂EVERY騎士 - 脱積読宣言
柳川文秀
東京・牛込に住む亡命中国人。旧名:梁文秀。
静海県の梁家屯を治める郷紳の息子で、光緒13年の科挙に第一等状元で登第した進士。戊戌の変法の中心人物であったが、政変に際して日本に亡命。早稲田大学の教授として清国語と書道を教えている。史実には存在しない架空の人物。モデルは梁啓超*11(保皇派)とされる。保皇派は辛亥革命以降、立憲派となった。(wikipediaより修整引用)
初登場:『中原の虹』第二巻 第三章「天命と野望と」二十六
浅田次郎作『蒼穹の昴』のダブル主人公の一角。上巻前半の科挙受験篇は見事なかっこよさでしたが、下巻に入って失速。気まぐれな作者の興味が春児と梁史了との友情と対立から、時代に翻弄される西太后・光緒帝親子の悲劇に移ったのだから仕方ありません。そんなこんなで主人公らしい活躍が出来ぬまま戊戌の政変で失脚した彼。泰然と処刑場の露と消えた譚嗣同に美しく死ぬという選択肢を奪われた彼の失意と迷走は見るに耐えないものがありました。ラストシーンで共産主義もどきの思想に目覚めかけて時はどうしてくれようかと。
そんな彼も亡命先の日本で早稲田大学教授の職を得て、玲玲と共に暖かい家庭を築けたことで自分を取り戻せたようで、状元登第の名に恥じぬ知識人として復活し、政治の世界からは完全に身を引いていましたが、宋教仁暗殺に触発され、大陸帰還を決意します。この「覚醒」シーンはなんというか古今無双のかっこよさなのですが、問題が一つ。主人公代替わり後の続編の最終巻でそれをやったもんだから、本来の主人公たる張作霖の影の薄いこと薄いこと。やっぱり続編に旧作の主人公が出張るのはいいことではありませんね。
- 作者: 浅田次郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2007/11
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
御巣鷹山事故+もく星号+謎
日本航空123便墜落事故
1985.8.12 18:56日本航空123便、東京(羽田)発大阪(伊丹)行、ボーイング747SR-46*12が、群馬県多野郡上野村の高天原山の尾根(御巣鷹の尾根)に墜落した事故である。
運輸省航空事故調査委員会による事故調査報告書によると、乗員乗客524名のうち死亡者数は520名、生存者(負傷者)は4名であった。死者数は日本国内で発生した航空機事故では最多であり、単独機の航空事故でも世界最多である。夕方のラッシュ時とお盆の帰省ラッシュが重なったことなどにより、著名人を含む多くの犠牲者を出し、社会全体に大きな衝撃を与えた。特にこの事故を指して「日航機墜落事故」、「日航ジャンボ機墜落事故」と呼ばれることもある。1987.6.19航空事故調査委員会が公表した報告書では、'78.6.2同機が伊丹空港で起こしたしりもち着陸事故後の、ボーイング社の修理が不適切だったことによる圧力隔壁の破損が事故原因とされており、これをもって公式な原因調査は終了している。航空関係者や遺族などの一部からは再調査を求める声があるが、現在に至るまで行われていない。(wikipediaより修整引用)
もく星号墜落事故
1952.4.9日本航空機*13が伊豆大島に墜落した航空事故である。
1952.4.9羽田発名古屋・伊丹経由福岡行きの便で、羽田を午前7時42分に離陸したもく星号は直後に消息を絶ち、'52.4.10朝に同僚機の「てんおう星号」*14によって、伊豆大島の三原山山腹に墜落しているのが確認された。この飛行機には、活弁士・漫談家の大辻司郎*15や八幡製鐵社長の三鬼隆*16などの著名人も搭乗していた。また当時、飛行機は運賃が他の公共交通に比べ高い乗り物だったため、もく星号の乗客も社会的地位が比較的高い人間ばかりであり、日立製作所の取締役や石川島重工の役員、ハワイのホテル支配人、炭鉱主、国家公務員などがいた。彼らを含む乗客・乗務員37名全員死亡という、当時としては大規模な航空事故となった。なお、講談師の五代目一龍斎貞丈*17も大辻と同じ仕事のため飛行機で向かう予定であったが、東京での仕事があって1日遅れの出発であったため、命拾いをした。また、ロイヤル社長の江頭匡一*18も、東京での仕事が長引いて出発が1日遅れたため、難を逃れた。(wikipediaより引用)
謎
一、なぞ。不思議なこと。また、なぞなぞ。
二、惑わす。言葉で惑わす。
国、なぞ。正体の不明なこと。
(『大漢語林』より引用)
JALの黒歴史の二つ、もく星号墜落事故と御巣鷹山墜落事故。それぞれ乗員乗客37名全員及び524名中520名を喪う凄惨な事故だったこともあり、どちらにも謎という名の陰謀論が付き纏います。そんな中で、両者に共通して囁かれるのは米軍機による撃墜疑惑。特に前者の方は松本清張が小説の題材にもしているので知ってる方も多いかもしれません。とまれ、日本の誇る二大重大事故に共に米軍の影が落ちているあたり、日本の航空業界の米軍依存とそれに対する怨嗟が感じられます。一刻も早い真の「独立」の日が待ち遠しいですね。
- 作者: 米田憲司
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2011/07/07
- メディア: 文庫
- クリック: 15回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
吐き捨てる強さが未来の鐘を鳴らしてくれるはず
よみがえる空-Rescue Wings-の隊員たちがいくら訓練を積もうとも、御巣鷹山事故やもく星号事故の犠牲者を救うことができぬように、状元登第の碩学柳川文秀をしても祖国の亡国を防げなかったように、ことさら左様にクライシスの前では人知とはかくも儚いものに成り果てます。福島原発事故という未曾有の国難にさらされてる我ら日本人も未だ解決の糸口すら見当たらぬ謎やトラブルの数々に心折れかけてきましたが、こんな時こそ過去を打ち捨てて「次」へ進む勇気も必要なのではないでしょうか。いつまでも除染による帰宅という見果てぬ夢を追っていても明日は来ません。「仕方ない」と現実を受け入れることも一つの強さだと信じます。
TVアニメ「よみがえる空 -RESCUE WINGS-」ED&挿入歌集
- アーティスト: JAM Project,影山ヒロノブ,遠藤正明,きただにひろし,福山芳樹,福山恭子,須藤賢一
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2006/03/08
- メディア: CD
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
帰って来た今日の一行知識
飛行機は現在一番安全な交通手段
死亡事故遭遇率は0.0009%と自動車の33倍(自動車は0.03%)安全。特にアフリカ・西アジアの飛んでる方がおかしいレベルの飛行機でのある意味知れ切った事故を除くとなんと0.000034%の低率。「愚民どもに車を与えるな!」の海原雄山先生ではありませんが、人間はもっと空を飛ぶべきなのかもしれませんね。
*1:J.C.STAFF所属。代表作:『ガンパレード・マーチ〜新たなる行軍歌〜』、『真月譚 月姫』、『神様のメモ帳』他。
*2:代表作:『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』、『WⅩⅢ 機動警察パトレイバー』(監督)、『魔乳秘剣帖』(脚本)他。
*3:代表作:『百合星人ナオコサン』(監督)、『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード』、『宇宙ショーへようこそ』(原画)他。
*4:代表作:『なるたる』、『快傑蒸気探偵団 TV ANIMATION SERIES』(メカデザ)、『C』(キャラデザ)他。
*5:イマジン所属。代表作:『ファイナルファンタジーⅩⅡ』、『魔法騎士レイアース』、『神のみぞ知るセカイ』他。
*6:TABプロダクション所属。代表作:中岡元(『はだしのゲン』)、小笠原勇之助(『あずきちゃん』)、統原無量(『学園戦記ムリョウ』)他。
*7:大沢事務所所属。代表作:アンゴル=モア(『ケロロ軍曹』)、藤堂志摩子(『マリア様がみてる』)、閻魔あい(『地獄少女』)他。
*8:青二プロダクション所属。代表作:オーキド博士(『ポケットモンスター』)、ヴァン=ホーエンハイム(『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』)、ジェット=ブラック(『カウボーイビバップ』)他。
*9:アーツビジョン所属。代表作:漆原栄輔(『STEINS;GATE』)、霧島平治(『ダンボール戦機』)、アンディ=ストロース(『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』)他。
*10:ケッケコーポレーション所属。代表作:ロックマン(『ロックマンエグゼ』)、ルカ=ミルダ(『テイルズ オブ イノセンス』)、エル=スール(『宇宙をかける少女』)他。
*11:段祺瑞内閣財政総長。字は卓如。広東省新会県の人。康有為に師事し変法自強運動に参画するも、戊戌の政変に敗れ、日本に亡命。保皇派を組織し、革命派と対立。袁世凱政権成立後は入閣し立憲君主制を主張、袁世凱の帝政に反対し第三革命を起こした。
*13:ノースウエスト航空が委託運航を行っていたマーチン2-0-2、機体記号N93043
*14:ダグラスDC-4
*15:活動弁士として天才の名をほしいままにするも、関東大震災により失職。漫談の概念を発明し漫談家元として一世を風靡した。
*16:八幡製鐵初代社長。日本製鐵のち八幡製鐵の社長、さらには日経連の会長として戦後復興に尽力。
*17:昇龍斎貞丈に師事し、講談家として大成し、6代目一龍斎貞水らを育てた。
*18:ロイヤル初代社長。勲三等瑞宝章。父(吉田)佳造、母照代。福岡で日本のファミリーレストランの先駆けとなる「ロイヤル新天町店」を出店し、セントラルキッチン方式やフランチャイズ制を日本に導入した。