http://burusoku-vip.com/archives/1567921.html
繁華街の裏路地に入ると一発アウト。幸か不幸か在地の江戸川は何処も電波状態がいいので、サボってると一撃でばれるのが難点です。
先週職場の社員旅行で横浜行き。自分が港大好き人間なのを再確認しました。しかし、牡蠣殻の饐えた匂いがしないと海いった気がしないなー。
SRWZⅡ破界篇進捗
- 4周目第37話「雄々しく……そして、美しく」クリア。トップエース:クロウ=ブルースト@ブラスタ。
いつもトラブルに遭遇しちゃってシャレになんない
エヴァンゲリオン+残酷な天使のテーゼ
新世紀エヴァンゲリオン
1995.10.4-'96.3.37テレビ東京系列にて放送。全26話。
原作:GAINAX、アニメーション制作:タツノコプロ・GAINAX、製作:テレビ東京・NAS。
監督:庵野秀明*1、キャラクターデザイン:貞本義行*2、メカニックデザイン:山下いくと*3・庵野秀明、音楽:鷺巣詩郎*4。
メインキャスト
碇シンジ:緒方恵美*5、惣流・アスカ・ラングレー:宮村優子*6、綾波レイ:林原めぐみ*7、葛城ミサト:三石琴乃*8、碇ゲンドウ:立木文彦*9。
受賞歴
- 第18回日本SF大賞
- 第1回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞
- 日本のメディア芸術100選アニメーション部門1位
- 第39回日本レコード大賞企画賞
残酷な天使のテーゼ
唄:高橋洋子*10。作詞:及川眠子*11、作曲:佐藤英敏*12、編曲:大森俊之*13。
テレビ東京系アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』オープニング主題歌、PlayStation2用ゲーム『新世紀エヴァンゲリオン2 造られしセカイ -another cases-』オープニング主題歌、NINTENDO DS用ゲーム『新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画 With アスカ補完計画DS』オープニング主題歌、パチンコ『CR新世紀エヴァンゲリオン 〜最後のシ者〜』大当たりテーマ。
初出:『残酷な天使のテーゼ/月の迷宮』(1995.10.25)
収録盤:『残酷な天使のテーゼ/月の迷宮』・『残酷な天使のテーゼ/FLY ME TO THE MOON』
歌詞はこちら
近年のエヴァブームに乗って、ヲタクの愛唱歌からカラオケの大定番曲にジョブチェンジしてしまって、嬉しいやら淋しいやら。及川眠子・佐藤英敏コンビの実に'90年代アニソン的なってゆうかスタチャ的な名曲です。これが流行るということは、頑張って布教すれば、林原閣下のあの珠玉の名曲たちもいつの日か市民権を得ることができるということなのでしょうか。我々臣下の努力が試されます。
大島永遠+女子高生+鈴木由真
大島永遠
昭和五十四(1979)年〜。日本の漫画家。女性。東京都出身。血液型はA型。
父は漫画家の大島やすいち*14、母も同じく漫画家の川島れいこ*15。妹も同じく漫画家の三島弥生*16。親の七光りで仕事を貰うことを嫌い、デビュー後も長らく家族のこと(特に父が大島やすいちであること)を編集者などに秘密にしていた。いとこに芸人の小林アナ*17がいる。ペットとして猫を2匹飼っており、その内の一匹はスコティッシュフォールドで名前はハチベニャン子。
1995公式デビュー以前だが、別名義で漫画の仕事を開始。'99週刊少年マガジン増刊『マガジンFRESH』において、「エレクティック・セキュリティー」でデビュー。'99-2000海王社『コミックウインクル』で「Up town Girl」をさくら名義で不定期連載。'00リイド社『COMIC零式』で「Present」、「Love Game」、「Berryエクスタシー」などを連載。'01.3双葉社『weekly漫画アクション』で「女子高生」を連載開始。'04.3「女子高生」を双葉社『コミックハイ!』で、タイトルを「女子高生 Girls-High」に変更して連載再開。'06.4テレビアニメ化。'05活動の幅を広げ、小学館『月刊サンデーGX』で「メルカノ。」、スクウェア・エニックス『ヤングガンガン』で「同棲レシピ」の連載を開始。'06相方の大島智(旧名:二階堂みつき)*18に作画をサポートして貰いながらの活動となる。「原作・作画」に分かれての分業制ではなく、全作品「大島永遠」が話を作り、大島永遠、大島智の2人で作画という作業形態(大島永遠:メイン作画、ストーリー担当。 大島智:演出、構図、作画協力)。'09.9エンターブレイン『ファミ通』で「四姉妹(しとらす)エンカウント」を隔週連載開始。'09.10実業之日本社『comic キャンドール』で「バステティシャン」を不定期連載開始。'10.6『漫画アクション』で自身の家族を題材にしたノンフィクション漫画「まんがかぞく 一家4人全員マンガ家!」を連載開始。'10.8「女子高生」を双葉社『COMICすもも』で、「女子高生 Girls-Love」に改題して連載再開。(wikipediaより修整引用)
女子高生
大島永遠による日本の漫画作品。
双葉社刊『Weekly漫画アクション』に連載していたが、同誌の休刊でタイトルを『女子高生-バカ軍団-』に変え、新雑誌『COMIC HIGH』に移る。しかし、これも6か月で休刊。更にその後、新雑誌『コミックハイ!』の目玉連載として連載再開するが、2007年7月号をもって第1部が終了した。2010.8新雑誌隔月刊『COMICすもも』VOL.1より、『女子高生Girls-Love』と改題して連載が再開されている。単行本は新装版全9巻が、他メディアに合わせた『女子高生Girls-High』のタイトルで発売中で文庫版も4巻まで出ている。コミックとらのあなにおいて、ポイント交換商品としてドラマCDも製作された*19。'06.4タイトルを『女子高生 GIRL'S-HIGH』としたテレビアニメ*20も放映された。女子校出身の作者の体験をふんだんに盛り込んだ、「女子高生の実態」をリアルに描くギャグ漫画として人気を集めている。日本国外ではアメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、韓国、台湾など、15か国で出版されている。(wikipediaより修整引用)
鈴木由真
誕生日:5月5日、血液型:O型、身長:165cm、体重:47kg、スリーサイズ:B80/W56/H84
外部生。絵里子*21達からは「由真」、綾乃*22と小川*23からは「由真ちゃん」と呼ばれている。一人称は「由真」だが、妹の桃香*24の前では「私」に変わることもある。運動神経が良く*25、部活推進週間になると各運動部から引っ張りだこ状態になる。第二次性徴が遅く、中学生時代から胸が小さいのをコンプレックスに思っていた。また、胃下垂なので食べても太らず、体毛もあまり生えない体質のため、絵里子やあかり*26からはうらやましがられている。生理痛が酷い体質。公立高校への入学を志望していたが、受験に失敗したため咲女へ入学した。綾乃とは小学校から、絵里子とは中学校からの友人。綾乃とは、学校で2人きりで陰毛の処理を手伝ったり、修学旅行先でタンポンを入れてあげたりと尋常ならざる関係。綾乃が由真に甘えているようである。中学時代、絵里子とは当初犬猿の仲だった*27が、次第に打ち解けて仲良くなった*28。成績は悪い*29。妹の桃香とは仲が悪いように見えるが、彼女がピンチな時はいつでも身を挺して助けに行く良き姉。絵里子達に対して日頃何かと気を使ったりと、正義感が強く姉御肌なところもある。また、身体検査の際に最短ルートを考え出す、プールで小田桐*30と松尾*31にナンパされたことを幾度となく引き合いに出して脅す、といった悪知恵が働く部分もある。好物は桃香が作るアボカドサラダ、クリームチーズ冷奴。「セレ部」での役職は副部長。修学旅行では部活青春グループ班にいた。マッチョ松尾らに遠泳に付き合わされるなど、散々な目に遭った。(wikipediaより修整引用)
初登場:『女子高生Girls-High』0限目「女子高アポなし大潜入」(漫画)、『女子高生 GIRL'S-HIGH』第1話「女子高生はバカである」(アニメ)
登場作品:『女子高生 Girls-High』(漫画)、『女子高生 GIRL'S-HIGH』(アニメ)
cv.浅野真澄*32
バカ軍団随一の常識人として絵里子やあかり、綾乃の大暴走に鉄拳制裁なツッコミを炸裂させるのが主なお仕事。こっそり、対桃香に対綾乃、そして対絵里子と『女子高生』のシリアス人間関係パートを一手に引き受けていたりもします。一人称が「由真」だったり、綾乃との無自覚かつ過度なスキンシップを伴う友情に、屈折した重度のシスコン(上下とも)と、絵里子とは逆に外面は成熟した大人の振る舞いができるのに、内面は実に未成熟なこれぞ思春期の女の子って感じのお方。少年っぽさを残す体型も含めて、ロリータ好きの血が滾ります。
そんな下卑た視点を外せば、姉御肌のさばさばした性格に体育会系のノリの実に魅力的なキャラクターです、まる。
- 作者: 大島永遠
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2006/01/12
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (30件) を見る
井伊直弼+海外との関係
井伊直弼
文化十二(1815)〜万延元('60)年。幕末期の大老。彦根藩主直中*33の十四男、母は君田氏*34。幼名:鉄之介→鉄三郎、字:応卿、号:埋木舎・柳王舎・澍露軒。
1846長兄直亮*35の養嗣子となり、'50家督を継いで彦根藩主となり掃部頭に任ぜられた。藩政に非凡な才能を発揮、'53ペリー*36来航に際しては藩兵二千を動員して警備にあたり、'54京都守護の役に転じた。時あたかも内憂外患、幕府の力はとみに衰えたが、強硬な攘夷論者の水戸藩主徳川斉昭*37と結び、親藩・外様などの有力諸大名との協調政策を推進した老中阿部正弘*38の幕政の建て直しに対して、幕府独裁の強化が幕政の建て直しに必要と考え、水戸派に対抗する溜間詰譜代大名の中心となった。'55堀田正睦*39が老中首座になると、外交問題を巡る対立は一層激しくなり、更に将軍継嗣問題がこれに結び付いた。一橋慶喜*40を将軍に推す水戸派に対抗して、紀伊藩主徳川慶福*41を推す紀伊派は、'58直弼を大老におし立てた。直弼は大老に就任すると直ちに慶福を将軍継嗣と定め、また米国領事ハリス*42の要求を容れ、勅許を待たずに日米通商条約に調印した。更に、これに反対する大名・公卿・志士らの運動が高まるやこれを徹底的に弾圧、所謂「安政の大獄」を引き起こした。その為にこれに怒った水戸浪士らによって'60.3.3江戸城桜田門外で暗殺された。幕命により暫く喪を秘し、'60.閏3.28その死が公表された。直弼は学芸にも通じ、茶人としても有名である。戒名は宗観院殿柳暁覚翁大居士。(『コンサイス日本人名事典 改訂新版』より引用)
海外
海を隔てた国。外国。(『広辞苑 第五版』)
関係
1、あるものが他のものと何らかのかかわりを持つこと。その間柄。二つ以上の思考の対象を何か統一的な観点(例えば類似・矛盾・共存など)から捉えられる場合に、それらの対象はその点で関係があると言われる。
2、人間社会における特殊なかかわりあい。
ア、男女間の情交。
イ、血縁や組織における結び付きの間柄。伝手。所縁。手蔓。
ウ、ある物事に携わっていること。
エ、(接尾語的に)その方面(の仕事)。
3、あるものが他のものに影響を及ぼすこと。
(『広辞苑 第五版』)
一般的には「開国派」の一語で終わらせられることの多い井伊直弼の対外方針ですが、実は彼の本質は「鎖国」主義者。幕政改革の途上で政敵となった水戸派の連中がバリバリの尊皇攘夷派だったので対抗上開国を主導したってのが本来のところのようです。冷静に考えれば、この方バキバキの保守派で雄藩連合及び朝廷からの権威権力の奪回が唯一無二の政治信条なんですから、対外政策だけ開明派ってのも変ですよね。
てな訳で、本人的には内心忸怩たるもののあったろうと思われる日米修好通商条約締結ですが、流石は井伊の赤鬼の二つ名を継ぐ者、全く顔色一つ変えず、ハリスらアメリカの外交官連中からは、頑迷固陋な守旧派と対決してくれるタフな政治家としてかなりの信頼を得ていたようです。そうやって海外要人とつきあっているうちに西洋の文物学問の先進性を理解したようで、開国による富国強兵を以て幕府権力の復活再生を成し遂げるといった方向へと彼の対外方針は変更されます。しかし、安政の大獄では積極的無制限開国派の幕臣にも多く累が及んでおり、彼の本心が「海外の情報及び貿易利益の幕府独占」という鎖国の本質からは全く揺らいでいないことがうかがえます。彼にとっては此度の「開国」も出島が増えた位にしか思ってなかったのかもしれません。
そんな怪物染みた壮大な考えが凡百の志士らに理解されるわけもなく、攘夷開国の左右両派から満遍なく恨みを買い、最期は桜田門外の雪に緋牡丹を咲かせる羽目となったのでした。
- 作者: 母利美和
- 出版社/メーカー: 吉川弘文館
- 発売日: 2006/05/25
- メディア: 単行本
- クリック: 15回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
めんどくさいことなんてカンベンだけど
ルーピーはアメリカを激怒させ、バ菅は中国の奴隷たるを満天下に示し、今度の泥鰌宰相様は韓国に700兆円もの通貨スワップを差し出してくださると、何処の大島永遠のバカ軍団の所業だと嘆きたくなるような海外との関係の崩壊ぶり。このまま行けばエヴァンゲリオンTV版並みのバッドエンドが期待できそうです。女子高生の鈴木由真が妹の桃香と仲直りできたように、残酷な天使のテーゼがヲタソングの汚名を払拭したように、奇跡の大逆転はありうるのでしょうか。少なくとも民主党から自民党に順調に再政権交代できた位ではちょっと無理そうです。もうこうなったら、小沢さんにでもご当番願って、井伊直弼ばりの剛腕できっちりカタつけてもらわなければいけませんかね。きちんとこちらで水戸浪士は用意しておきますので、安心して大粛清やってくださいまし。
帰ってきた今日の一行知識
江戸時代以前から外国船のことを「黒船」と総称していた
1603年刊の『日葡辞書』にも「Curohune」の項目が。当時のポルトガル船が用いていた防水塗料が黒かったことから名づけられた名称のようです。日本人の「黒船」アレルギーはもう500年になろうかとしているんですね。根が深いわけだ。
*1:カラー代表取締役社長。代表作:『ふしぎの海のナディア』、『彼氏彼女の事情』、『キューティーハニー』(実写版)他。
*2:ガイナックス所属。代表作:『サマーウォーズ』、『時をかける少女』(アニメ版)、『ふしぎの海のナディア』他。
*3:代表作:『ダークウィスパー』(漫画)、『ふしぎの海のナディア』・『戦闘妖精雪風』(メカデザ)他。
*4:代表作:『BLEACH』、『ふしぎの海のナディア』、『とめはねっ!鈴里高校書道部』他。
*5:フリー。代表作:蔵馬(『幽☆遊☆白書』)、天王はるか(『美少女戦士セーラームーンS』)、直井文人(『Angel Beats!』)他。
*6:ジャパンアクションエンタープライズ所属。代表作:遠山和葉(『名探偵コナン』)、レジーナ=アルジーン(『勇者警察ジェイデッカー』)、珠野ひなぎく(『愛天使伝説ウェディングピーチ』)他。
*7:ウッドパークオフィス所属。代表作:灰原哀(『名探偵コナン』)、ムサシ(『ポケットモンスター』)、リナ=インバース(『スレイヤーズ』)他。
*8:ラズリーアロー所属。代表作:月野うさぎ(『美少女戦士セーラームーン』)、野比玉子(二代目)(『ドラえもん』(テレ朝版))、ハミィ(『スイートプリキュア♪』)
*9:大沢事務所々属。代表作:長谷川泰三(『銀魂』)、ヴィクトール(『アンジェリーク』)、忍者刑事シャドウ丸(『勇者警察ジェイデッカー』)他。
*10:アトミックモンキー所属。代表作:「魂のルフラン」、「もう一度逢いたくて」、「慟哭へのモノローグ」他。
*11:代表作:「淋しい熱帯魚」、「東京」、「原始、女は太陽だった」他。
*12:代表作:「Give a reason」、「don't be discouraged」、「Front breaking」他。
*13:代表作:『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』、『関口宏の東京フレンドパークⅡ』、『海外ネットワーク』(音楽)他。
*14:代表作:「バツ&テリー」(漫画)、「おやこ刑事」・「剣客商売」(作画)他。
*15:代表作:『赤ん坊の声が聞こえる』、『なすびの花』、『妖しの秘湯』(漫画)他。
*16:別名義:琴羽あや。代表作:『みこすり半劇場』・『嫁と姑サスペンス』・『本当にあった笑える話』(漫画掲載)他。
*17:旧名:小林聖子。サンミュージックプロダクション所属。代表作:『超サンミュージック 貴族ナイト』・『熱血BO-SO TV』(TV出演)、『The Nutty Radio Show』(ラジオパーソナリティ)他。
*18:別名義:成沢円。代表作:『お気に召すまま』、『花のように鳥のように』、『なぎパラ』(漫画)他。
*19:現在交換は行っていない
*21:高橋。山咲女子学園富士高等学校2年松組。「セレ部」部長。外部より主席入学の秀才ながらも、バカ軍団のリーダー格として充実した女子高生ライフを満喫中。
*22:佐藤。山咲女子学園富士高等学校2年松組。「セレ部」書記。母タエ子。バカ軍団唯一のステディな彼氏持ち。勉強運動ともに中の中の平凡で地味な性格ながらも、妄想癖持ちでバカ軍団の資格十分。
*23:育恵。山咲女子学園富士高等学校2年松組。「セレ部」所属。長年の女子校生活にも関わらず目腐れを除いては常識人。バカ軍団の二軍として余り前面には出ないが、重度の天然ボケと薬物マニアっぷりで異彩を放つ。
*24:鈴木。山咲女子学園富士高等学校1年生。「セレ部」部長2。モデル顔負けの美少女ながらも意地っ張りな性格が災いして孤立気味。自身のシスコンを受け入れた為か、姉の友人のバカ軍団に馴染み、美容に関する意識の高さから「セレ部」の部長に祭り上げられる。
*25:100メートル走のタイムは12秒5
*26:香田。山咲女子学園富士高等学校2年松組。「セレ部」会長。演劇部所属。内部生の典型として、外部生の絵里子らと衝突するも、後和解し親友となる。その行動力と奇矯な行動からバカ軍団の牽引役を務める。
*27:「何となく気に入らない」という一方的な理由で、由真の方から因縁をつけたのだが
*28:原作では「何となく」の一言だけだが、アニメ版では第8話前半でその切っ掛けが描かれている
*29:音楽と体育以外は「1」と「2」のオンパレード。本人はその状況を楽しんでいる節すらある
*30:雄一郎。山咲女子学園富士高等学校2年松組担任。化学担当。軽音楽部顧問。女子高に珍しい若い男性教師として、生徒の人気を集めるも、そのナルシストな性格から「アイドル小田桐」と揶揄されている。
*31:山咲女子学園体育教師。陸上部顧問。男性ホルモン爆発の外見と性格から「マッチョ松尾」と生徒から敬遠される。
*32:別名義:あさのますみ。青二プロダクション所属。代表作:孫策伯符(『一騎当千』)・イムカ(『戦場のヴァルキュリア3 誰がための銃瘡』)(声優)、『ウルは空色魔女』(小説)他。
*33:近江彦根藩13代藩主。掃部頭。父直幸、母井伊直存女。兄の夭折により家督を継ぎ、寛政の改革に倣った藩政改革を断行。人材育成や殖産興業に努めた。
*34:富。父伊勢屋十兵衛。通称:「彦根御前」。子に直元、直弼。
*35:近江彦根藩14代藩主。左近衛中将。父直中、母南部利正女。家斉幕下の大老として活躍するも、家斉死後水野忠邦に疎まれ失脚。藩政では蘭学振興や西洋式軍隊の育成に努めたが、守旧派家老連の反発により暗君の扱いを受けた。
*36:Matthew Calbraith Perry。東インド艦隊第10代司令官。海軍代将。父クリストファー=レイモンド=ペリー、母セーラ。海軍教育に力を入れ、蒸気船海軍の父と称えられた。米墨戦争で功を挙げ、東インド艦隊司令官に就任。大統領親書を携え、日本を開国させる為に来航した。
*37:常陸水戸藩第9代藩主。権中納言。父徳川治紀、母瑛想院、養父徳川斉脩。打ち続く外国船来航に対し、内憂外患を唱え幕府に警戒される。ペリー来航後は老中阿部正弘の招聘により海防参与として幕政に介入するも、将軍継嗣問題により失脚。その強行姿勢は多くの攘夷志士を惹きつけた。
*38:備後福山藩第7代藩主。侍従。父阿部正精、母高野貝美子、養父阿部正寧。水野忠邦の失脚後、老中首座として幕政を主導し、打ち続く外国船来航などの難局に対処した。有力親藩外様大名との協調路線で安政の改革を断行し、日米和親条約を締結した。
*39:下総佐倉藩第5代藩主。備中守。父堀田正時、母源田芳尾、養父堀田正愛。旧名:正篤。「蘭癖」と称される開明的方針を取り、藩政改革を断行。阿部正弘の指名により老中首座に就任し、将軍継嗣問題や開国問題などの難局に当たるも、開国勅許獲得失敗を契機に失脚。
*40:徳川。徳川第15代将軍。内大臣。父徳川斉昭、母吉子女王、養父一橋昌丸→徳川家茂。権現様の再来と称えられる英明を期待され次期将軍に擬されるも、安政の大獄で失脚。桜田門外の変後復権し、将軍後見職として文久の改革を行った。家茂死後、念願の将軍就任するも時流には勝てず大政を奉還した。
*41:家茂。徳川第14代将軍。右大臣。父徳川斉順、母実成院、養父徳川斉彊→徳川家定。井伊直弼ら南紀派に擁され将軍就任。和宮との結婚など公武合体を志向するも、第二次長州征伐の最中病死。
*42:Townsend Harris。アメリカ初代駐日公使。父ジョナサン。フリーアカデミーの設立など貧困層の教育に尽力。その後、初代駐日大使に就任し日米修好通商条約を締結した。