脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

『第二次世界大戦〜ヒトラーの戦い 第13巻 ラインを越えて』

痛いニュース(ノ∀`) : 中日落合監督、自分を解任した球団社長との握手拒否…ネットで話題に - ライブドアブログ
やってることはガキですが、やっぱりかっこいいなあ。いつの日か、誰にもへつらう必要のない位の実力を備えたいものです。


 風邪を理由に飲み会ばっくれ。なんとか一息つけました。月中が一番忙しい*1ってのは、医療機関勤務として色々間違ってる気がする。


SRWZⅡ破界篇進捗

  • 4周目第36話「託される意志」トランザムシステム解放。トップエース:クロウ=ブルースト@ブラスタ。


プラモ作成進捗

s_himaedaをフォローしましょう

敵機襲来

第二次世界大戦 World War Ⅱ
 ドイツ・イタリア・日本を中心とする枢軸国とアメリカ・イギリス・ソ連を中心とする連合国との戦争。
 1939.9ドイツ軍のポーランド侵攻に対し、英仏がドイツに宣戦したことによって始まった。開戦初期は2国間の戦争が中心であり、戦域も'30年代から既に日中戦争が戦われていた東アジアを除いて、ほぼヨーロッパに限定されていた。だが、'41.12.8日本軍による真珠湾攻撃で太平洋戦争が始まると、戦争は文字通り世界規模のものとなった。また、'41.6独ソ戦が勃発すると、反ファシズム戦争としての性格が著しく高まった。連合国側は'41.8大西洋憲章を発表し、'42.1.1連合国共同宣言に署名して、反ファシズム戦争の遂行を約束した。'40-'42半ばまで、戦局は枢軸国が優勢であり、ドイツ軍はデンマークノルウェー・フランスを占領し、日本軍は東南アジア諸地域を占領した。しかし、'42.6ミッドウェー海戦での日本軍の敗北や独ソ戦の膠着により、次第に形勢は逆転した。'43.1ソ連軍はスターリングラードの戦いでドイツ軍を撃破し、'43.5北アフリカでは連合軍が枢軸国軍を降した。'43.7連合軍がシチリア島に上陸し、'43.9イタリアは降伏する。'43.11カイロ会談やテヘラン会談などで、米英ソを中心とする連合国の協力関係が強化され、その後も'45.2ヤルタ会談、'45.7ポツダム会談が開かれた。'44.6連合軍はノルマンディに上陸し、'44.8パリを解放する。'45に入ると東西からベルリンに進撃し、'45.5.7ドイツは無条件降伏してヨーロッパの戦争は終わった。太平洋地域では、'43以降アメリカ軍が反攻に転じ、'44.10フィリピンに上陸。'45.2沖縄本島に上陸した。'45.8上旬広島と長崎に原子爆弾が投下され、ソ連が参戦すると、'45.8.14日本は無条件降伏した。こうして、兵士・市民あわせて5000万人を超えるともいわれる死者を出して、第二次世界大戦は終わった。(『山川世界史小辞典 改訂新版』より引用)

 第二次世界大戦も早最末期のヤルタ会談からハンメンブルク事件まで。ヒトラーの頭の中以外ではほぼ完全に組織的抵抗力を喪失したドイツ軍。ゲルマン兵は、我らが日本軍の様に刀折れ矢尽きようとも魂で戦いぬくって根性は持ち合わせてない様で、最小限の儀礼的抵抗の後は結構あっさり降伏しまくっているので、太平洋戦争末期のようなブンガク性に欠けるのがちょっぴり物足りなかったり。ってゆーか、多少の合理性を持ち合わせてたら普通はそうするわな。狂信と紙一重の忠勇無比の背水の陣に付き合わされた米軍の貧乏くじが際立ちます。
 そろそろ「戦後」の駆け引きの度合いの強くなってきた第二次世界大戦。残り二冊頑張って完走しましょう。

哀・戦士

 上層部の失策による敗戦処理で一番割りを喰うのはいつの時代もやっぱり現場の名も無き一兵卒。日本軍の様に玉砕まで付き合うってのも美談ではありますが、現実逃避の安易な思考停止から抜け出して沈む船から逃げる勇気を振り絞るのも必要でしょう。戦争と違って倒産はその後も人生続くんですからね。

スーパーロボット大戦A PORTABLE

スーパーロボット大戦A PORTABLE

帰ってきた今日の一行知識

ライン川は約80年間流域の長さを約90km長く信じられていた
1932年刊の百科事典が1230kmを1320kmと誤記したのが人口に膾炙しちゃった模様。誤植って怖いですね。

*1:現場が忙しい月初を避けて各種会議が集中開催されるのと、レセプト明けで医事課が溜まりに溜まった休暇消化期間に突入して事務方の人数が激減する所為。