第13回戦●1-6
どうしたバリントン。序盤からだらだら点を取られ中盤にダメ押しの最悪の展開に打線も沈黙で完敗。
今日の戦犯
- バリントン -26.3 (次点:菊池・松山 -9.3)
度重なる見殺しに気持ちが切れたか最近はダメダメなバリントン御大。復活をお待ちしております。
第14回戦○11-3
マエケン祭り。エースが投げれば打線もそれに応えるのはお約束。ここ三試合で援護率10点を超えてるマエケンの本領発揮で完勝。ちいとはバリントンや大竹に回したれよ。
今日のヒーロー
2安打2得点とバッティングでも絶好調。OPS.628*1は下位打線なら十二分に任せられる数字。二刀流にふさわしいのは大谷よりマエケンだと信じて疑いません。
第15回戦○7-6
シーソーゲームはお手の物。大竹と永川ともにピリッとせずだらだら点を吐き出す嫌な流れも4度同点にすがりついて最後はルイスのツーランでゲームセット。取りあえず最終回無駄に1点献上したミコライオは超要反省。
今日のヒーロー
切り込み隊長が遂にヒーローに。キラと二人でカープ打線を宜しくお願いいたします。
総評
横浜は強かった。終わってみれば2勝1敗の勝越しも去年までの安牌横浜銀行とは一味も二味も違うタフな相手でした。来年こそは一緒に優勝争いをしたいですね。
今カードの殊勲者
1位:ルイス 45.4
2位:前田健太 32.3
3位:岩本貴裕 13.1
前半戦微妙だったルイス岩本がここに来て台頭の兆し。まだ遅くないから、スタメン奪取向けて頑張ってね。
今カードの要反省
1位:バリントン -26.3
2位:大竹寛 -20.3
3位:永川勝浩 -14.1
最近ちっともピリッとしない先発陣。それに、永川ももうちょっと安定感がほしいなあ。