http://alfalfalfa.com/archives/5809192.html
「年間3万人にも死者がでる日本社会は最早戦場である」とはなんとも含蓄深いお言葉。この夫妻の紡ぐ作品に一貫する「逃げてもいいんだよ」ってメッセージはもっと評価されるべき。
毎度お馴染みご近所トラブル。昨日の夜ついに「エアコンの音がうるさい」と怒鳴り込まれました。今までは多少なりとも「こちらに非があるかも・・・」と思い悩んでいたのですが、今回でようやく吹っ切れました。あいつは正真正銘のキ印だ。さあどうやってこの喧嘩買ってやろーかなー。どうも生活保護需給中のお貴族様のようですし、担当者宛に内容証明でも送りつけてやるのが効果的かしらん。誰かいいお知恵をお貸しくんまなし。
教訓:非学生街の貧乏アパートは地雷原
SRWZⅡ再世篇進捗
- 3周目第23話「あなたは何もわかっていない」アロウズと交戦中。トップエース:ゼロ@蜃気楼。
- 作者: 倉田英之,羽音たらく
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2002/12/01
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
懐かしい風の匂いどこか寂しくて・・・
紙福の日々
「本屋さんが、本を好きなのは素晴らしいことだけど。でも、好きなだけではいい本屋さんになれない気がするんです。自分が本好きってことに甘えちゃうのが、恐いんですよ」by読子・リードマン
本編の執筆が全く進まないので外伝に逃げたのが見え見えの一篇。これでひどい出来だったら暴動ものなんですが、面白いんだから拳の下ろし先に困る。
最近アクションスターとしての活躍ばかりに忙殺されていた我らが読子さんの愛書狂の側面をクローズアップした内容で、これを読んで共感できない本好きなど存在しないでしょう。最近ご無沙汰だったねねね先生とのイチャラブパートも健在なのでそっち方面の好事家にもおススメ。古本屋に駆け込みたくなる事間違いなしなので、休暇と財布の準備をしっかりしてから読みましょう。
少年時代
「明日から、身体を売ろうと思ってたんだけど。こんなに痛いんなら、人でも殺したほうがマシよ」by蓮連
よくある「四天王の一番手をあっさり殺しちゃったけど、後付けのキャラ付けで無茶苦茶重要人物になっちゃった」の外伝。王炎・凱歌・白竜・蓮連の読仙社四天王の少年少女時代の友情が拭いがたきペーソスと共に描かれます。白竜はともかく、蓮連姉さんはもったいない殺し方だったなーとの作者の歯噛みが聞こえてくるよう。正直王炎と凱歌だけだと優等生すぎて敵方の物語が転がり辛いんですよね。噛ませ犬の選定は計画的に。
必ずまた逢える
この作品と作者に言いたいことは唯一つ。どんな形でも何時になってもいいので頼むから完結させてください。
R.O.D-THE TV-ORIGINAL SOUND TRACK(CCCD)
- アーティスト: TVサントラ,kazami with HOME GROWN,三浦理恵子,YKZ
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2004/03/24
- メディア: CD
- クリック: 25回
- この商品を含むブログ (11件) を見る