脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

松戸市立博物館

寝るとき何かに抱きついてないと落ち着かない人wwwwwwwwww - かれっじライフハッキング
この癖あると、ホテルとか他人ん家行った時困るんですよね


 来年からほぼ週一回は朝5時台が確定。ああロンハーやアメトーーク見終わってから寝れてた頃が懐かしい(泣)


聖剣Ⅲ進捗

  • 2周目フルメタルハガー撃破。主人公の職業:アークメイジ

大理石の台の上で天使の像ささやいた

松戸市立博物館
 千葉県松戸市にある市営の博物館。1993松戸市制50周年記念事業の一環として造成された自然尊重型都市公園・21世紀の森と広場の中につくられた。近隣には森のホール21がほぼ同時に建設された。
 旧石器・縄文時代から戦国時代の高城胤吉*1一族の活躍などを経て、昭和30年代の公団住宅誕生までの歴史を常設展示し、土器づくりや古代米づくりなどの古代の文化の体験教室などを行ったりしている。 (wikipediaより修整引用)


 時間と気力の関係で絶賛開催中の近くですまそうキャンペーンを続けていたら結構興味が出て来たんで、地元の博物館を探訪。感想以下箇条書き

  • 「狩りと採集のムラ」コーナーの縄文の森再現はいいんですが、BGMにかすかに響くオオカミの遠吠えは流石に悪ノリが過ぎると思うの
  • 本土寺過去帳の展示の横に貼ってあった解同向けの弁明分が実に醜悪。これ言いがかりに負けて過去帳処分した寺院や博物館多かったんじゃないでしょうか。ポリコレ掲げる奴は歴史家にとっては無条件に唾棄すべき害悪です
  • 「都市へのあゆみ」コーナーの松戸市の開発市が実に興味深い。明治初年度はホント宿場町があっただけだったんですね
  • 常盤平団地再現コーナーは入った瞬間感涙ものの懐かしさが。「田舎の婆ちゃんち」がそこにありました。*2
  • 今回一番のヒットは「虚無僧寺一月寺」。今一ふんわりとしか知らなかった虚無僧のことが成り立ちから風俗、利権構造に取り締まりのイタチごっこまで完結明瞭にまとまっていました。正直そら得体のしれない悪役にされるわと
  • 企画展「博物館アワード」は小中学生のほほえましいポスターや研究発表満載で頬が緩みます。しかし、展示してあった「町内の石碑探訪」とかの地域民俗資料研究デジタルデータ化してくれねえかなあ

夜になるとここは冷える君の服を貸してくれる?

 ああやっぱり博物館はいい。自分の本で得た知識を再確認しながらも新たな知見を多く得られる素晴らしい知的娯楽です。なんですが美術館巡りが趣味って人はそこそこいても博物館めぐりが・・・なんて人はめったにいないんですよね。今度マッチングアプリに登録するときは趣味「博物館めぐり」とでもしてみようかしらん


Taeko Ohnuki - メトロポリタン美術館

帰ってきた今日の一行知識

美術館と科学館と博物館を区別するのは日本くらい

記念館資料館文学館歴史館までまとめて全部museumの概念に包含されるみたいですね。細かくサブジャンル分けてニッチに恐竜的進化を遂げるのは良くも悪くも実に日本人です。

*1:小金城主。下野守。父胤忠、母月菴桂林尼。千葉家の家老原氏の悲観として活躍。原氏没落後は、後北条氏との提携などにより葛飾郡東部に勢力を扶植した。

*2:母方の祖母が70年代後半に死んで無人になってたんでその時代で時が止まってました

我孫子市西端

2021年のスーパー戦隊「機界戦隊ゼンカイジャー」に決定!人間が1人にロボ4人の5人戦隊に : ヒーローNEWS
イの一番に特捜ウィンスペクターが思い浮かんだ。白倉P起用ということは三球三振覚悟の大ホームラン狙いは明らか。戦隊の電王になれるんでしょうか。


 今週は日土出勤で久しぶりの7連勤。アラフォー男はこの荒行に耐えれるのでしょうか。

空の雲さえ見とれてとまる

我孫子市
 千葉県北西部の東葛地域に位置する人口約13万人の市。健康都市連合加盟都市。白樺派の拠点。江戸時代より水戸街道我孫子宿の宿場町として栄え、数多くの文化人が風光明媚な場所として手賀沼畔に住居や別荘を構える文化都市として栄えた。
 我孫子宿および布佐の市街地を除き、概ね農業地域であったが、1970年代からは東京都の都心のベッドタウンとして一部区画が開発され人口が増加した。JR常磐線成田線国道6号と国道356号が分岐する交通の要衝となっており、千葉県東部(印西市)と茨城県南部(取手市)へ接続している。2015.3上野東京ラインが開業し、我孫子駅 - 東京駅間は最速38分で結ばれるようになった。自然豊かな住宅都市として発展している。
 江戸時代には水運が栄え、特に東端の布佐地区は利根川の主要な河岸であった。大正時代から昭和初期にかけて我孫子は「北の鎌倉」と称されることもあり、志賀直哉*1武者小路実篤*2柳宗悦*3バーナード・リーチ*4など多くの著名な文化人が居を構えたり別荘を持ったことで白樺派の拠点となっていた。
 都市雇用圏における東京都市圏(東京都区部)のベッドタウンとしての性質が強い。通勤率は、東京都特別区部へ32.3%、柏市へ12.4%*5。 (wikipediaより修整引用)


 まずは自分の足元東葛地区をしっかり知ろうのコーナー。今回は職場もある我孫子市。こちらの西の果てはどちらかしらと尋ねてみました。北柏駅から6号越えて区画整理真っただ中の一角を抜けると味のある古めの住宅街が。地図を片手に市境を捜すと目の前に現れたのはこんもりとした小山。緑地の我孫子市と住宅街の柏市。両氏の開発方針がうかがわれてちょっと興味深い四囲探索でした。

我孫子よいとこ水かがみ

 緑と農地を残そうって開発指針は実際に住んでたり仕事してると実に面倒くさいなあと。田舎を守っていくってのはなかなかしんどいもんですね


河童音頭

帰ってきた今日の一行知識

ディズニーランドは当初我孫子市にできる予定だった

成功していれば今頃浦安をしのぐ大都会になれてたでしょうに。逃した魚は大きかったですね。

*1:父直温、母(佐本)銀。代表作:『暗夜行路』、『小僧の神様』、『城之崎にて』(小説)他。

*2:父実世、母(勘解由小路)秋子。代表作:『愛と死』、『人間万歳』、『お目出たき人』(小説)他。

*3:日本民藝館初代館長。父楢悦。代表作:『朝鮮とその藝術』、『民藝とは何か』、『手仕事の日本』(評論)他。

*4:Bernard Howell Leach。代表作:『陶工の本』(評論)、「染付彫絵樹下婦人図皿」・「楽焼緑釉筒描茶器」(陶芸)他。

*5:いずれも平成22年国勢調査

アクセサリーミュージアム

【悲報】ジャニーズがジャニーズJrのちびぬいぐるみを発売⇒服脱がせるとJrのジュニアが拝める⇒爆売れ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
どっちもどっちってことでお互い寛容になりましょう。


 M-1雑感。去年ほどのインパクトはなかったですが安定して面白かったと思います。正直審査にここまで納得できたのは初めてかもしれない。

  • インディアンス:毎度審査員の評価は低いけど個人的にこのコンビ好きだなあ。個人的順位4位
  • 東京ホテイソン:だからどうした。この大舞台で奇を衒われても。同10位
  • ニューヨーク:最近日和気味って言われてんの相当気にしてたんだなあってネタ。肩に力入りすぎ。6位
  • 見取り図:今回一番期待してたコンビ。前々回前回と比べると段々面白くなってるのを感じれて感動。3位
  • おいでやすこが:おいでやす小田のツッコミに強烈なインパクトと中毒性が。1位
  • マヂカルラブリー:スロースタートでどうなることかと思いましたが始まってしまえばお見事の一語。きちんとリベンジできてよかったね。2位
  • オズワルド:去年に引き続きくじ運悪いことで。場が荒れてないところで聞けたらもう少し楽しめただろうなあ。5位
  • アキナ:平場で見たら普通に面白かったんでしょうが、流石に他の猛者の中に混じると・・・。7位
  • 錦鯉:同上。8位
  • ウエストランド:同上2。9位。
  • 最終決戦見取り図:1本目に比べて明らかに弱い。3位
  • 最終決戦マヂカルラブリー:面白かったですが流石に動きに頼りすぎ。2位
  • 最終決戦おいでやすこが:この場であのネタやり切る胆力がスゴイ。1位


競馬成績・・・R2収支-63160

いつも腕にぶら下りあなただけのアクセサリー

アクセサリーミュージアム
 住所:東京都目黒区上目黒4丁目33番12号。運営:株式会社アクセサリーコンプレックス*1。アドレス:info@acce-museum.main.jp、電話:03-3760-7411。
 一瞬たりとも立ち止まることのないファッショントレンドはいつの時代も世相を映し、人々の「希望」の姿でもありました。アクセサリーはそうしたファッションの傍らに常にあり、人々を飾り引き立て、時にはファッションを凌駕する存在感を主張してきたのです。非常に流動性が高いファッショントレンドの中にあって、装身具はことさら潔くその場を立ち去っていきます。その動きの中でこれまで、多くの技法や繊細な手仕事、素材などを失ってしまう結果となりました。1960年代から日本のコスチュームジュエリーに携わり、現在に至るまでその変遷を肌を感じてきた私どもが折にふれコレクションしてきたコスチュームジュエリー(ファッションジュエリー)…。そこには既に伝説化している、遺産とも言うべき職人達の高い美意識と知恵や工夫が結晶化しています。この度、私どもが設立致しました「アクセサリーミュージアム」では、これまでに私的にコレクションした1830~2000年代に至る近代ファッション150年余のコスチュームジュエリーを文化・風俗といった時代考証を加えて展示しております。アクセサリーの変遷を中心に、ファッション・帽子などのファッション小物を用いた当時のアイコン的コーディネートだけでなく、時代をあらわす絵画・家具などのアート作品と共に展示し、その時代の「空気」を体験して頂けるものと自負しております。「アクセサリーミュージアム」はこれからもこれからの日本でのものづくりのため、消えゆく技術の保全と若手育成に努めて参ります。この「アクセサリーミュージアム」を通し、コスチュームジュエリーにご興味のある全ての方に、装いと共に生きることの豊かさ、それぞれの時代の持つエネルギーを感じて頂ければと思います。その中から過去の英知だけではなく、これからの時代へのヒントをつかんで頂けるのではないでしょうか。小規模ながら表面的なものではない真の美しさとは何か、人が装うことの意味を問いながら、現在未来のすべての創造者への刺激となることを祈っております。(公式HPより修整引用)


 たまには身づくろいに興味を持とうってな訳でやってまいりましたアクセサリーミュージアム。中目黒のハイソな住宅街の中にひっそり佇むそこはなんというか結構な浮世離れした異空間。華美なそれ単体で成立する貴金属というよりは、服と合わせ着こなす装飾品としてのアクセサリーを日欧時代順に丁寧に展示してなかなかの見ごたえ。こら好きな人は本格的にたまらんだろうなあと。問題は私に一切その趣味も素養もないことなんですが。今度はこういうの好きな子と一緒に来てたっぷり解説きかせてもらいたいなあ(下心)

この頃のあなたの目飾り物見てるみたいよ

 造形そのものを楽しむ男性陣と自分が持ってたら何と合わせるかを妄想する女性陣。意外と多かった他のお客さんたちの姿を見ていると男女の楽しみ方の差が結構くっきり分かれててちょっと面白かったり。男女平等とは言いますけど、しっかり区別はしなきゃあお互い不幸になるだけだと思うけどなあ

<COLEZO!TWIN>ピンク・レディー

<COLEZO!TWIN>ピンク・レディー


アクセサリー ピンク・レディー 昭和53(1978)年

帰ってきた今日の一行知識

日本において飛鳥時代室町時代の約千年間アクセサリーの風習はいったん途絶えている

言われてみれば和風アクセサリーって古墳時代以前か江戸時代のしか思いつきませんね。相変わらずガラパゴスな歴史な国ですこと。

*1:東京都大田区大森北4-3-15 代表取締役社長 田中美晴

蕎麦おおつか

JAXA 「いやー、0.1㌘でよかったのに、はやぶさ2が5.4㌘も持って帰って来ちゃって参ったよ〜」 : 2chコピペ保存道場
科学史に特筆大書されるの間違いない大偉業なのにマスコミさまの腰がやたら重いのはなんででしょうか。みんなもっと基礎研究に興味を持とうよう。


 仕事で某タレントさんに施術のモデルになってもらったんですが、驚いたのがコメント力の高さ。色々揶揄されがちではありますがあの人たちもまごうことなきプロフェッショナルなんですねと感心しました。


競馬成績・・・R2収支-62160

聖剣ⅢToM進捗

  • 2周目ガラスの砂漠探索中。主人公の職業:アークメイジ

もしあの向こうに見えるものがあるなら

蕎麦おおつか
住所:千葉県柏市豊四季354番34号、電話番号:04-7145-2521。交通手段:東武線「豊四季」駅より徒歩約21分。営業時間:11:30~14:30・17:30~21:00、定休日:月曜日。(食べログより修整引用)


 たまには自分も大人の味覚に挑戦という訳で、豊四季の新興住宅街を抜けた先に佇む本格そばの店「蕎麦おおつか」さんへ。先付も前菜もデザートも非常に美味しかったのですが、肝心のそばのお味は・・・正直良く分からん。明らかに普通のものとは違う風味でのどで味わえとはこういうことかと思いはしたのですが、いかんせんうどん文化の西日本出身の上、一人ぐらいで鍛えた馬鹿舌とあっては、正直食べてて申し訳なくなるレベルのちんぷんかんぷんぶり。いつか俺も粋な食通になれるのかなあ。

思いがけなく歴史はさらに深いけど

 とはいうものの周りの食通さんたち見てると、かけてる時間と情熱と金が桁違いすぎててこらマネできんわと。物事なんでもきちんとリソース割いて専心しないといっぱしにはなれないもんですね。まあそんな能書き垂れる以前に、唐揚げでどんぶり飯かき込むのが無上の幸せってやつが食文化語るなって話な気もしますが

さくらんぼ (DVD付) (CCCD)

さくらんぼ (DVD付) (CCCD)

  • アーティスト:大塚愛
  • 発売日: 2003/12/17
  • メディア: CD

大塚 愛 / さくらんぼ

帰ってきた今日の一行知識

学校給食で蕎麦を出すのは禁止されている

昔蕎麦アレルギーで死んだ子がいてそれ以来なくなったみたいですね。道理で食べた記憶ないわけだ。

『見果てぬ花』

鯉速@広島東洋カープまとめブログ : 「リアル野球BAN」にマエケン、鈴木誠也、中田翔、柳田悠岐、吉田正尚、村上宗隆、杉谷拳士、原口文仁
豪華というか広島関係者多いなあ。なんにせよお正月の楽しみが増えました。

 
 今年のクリスマスイブの予定決定。おっさん3人で会社の忘年会!・・・ふんだ。

見果てぬ花

見果てぬ花

言葉や言葉じゃないもの

 テンプラ、古い鞄、バイキング、偏食、タオル、フィッシング詐欺、みそ汁、スパ、洋食etc現代日本に残る「最後の文豪」浅田次郎の紡ぐ珠玉のエッセイ集。

 
 JAL機内誌に連載された氏のエッセイ集も早五冊目。最早ライフワークといっても過言ではない長期連載にそろそろネタ切れしても全くおかしくない気がするのですが、全くその気配を見せないのが感嘆しきり。老耄に抗ったり、諦めたり、楽しんだりとライフステージの変化すら柔軟に受け入れられているのが勝因でしょうか。正直良くも悪くも偉大なるマンネリの域に達しているので、改めて感想書くほどのことも・・・。益々円熟味を増す浅田文学の境地を是非ご堪能あれ。

あなたと初めて出逢ってからどのくらいの幸せをもらっただろうね

 ああやっぱり浅田次郎はいい。移り気な自分が20年ほぼ絶えず読み続けている大好きな作家さんだけあって、もうこの人の文章読むとなんだか実家に帰ってきたような安心感すら感じてしまいます。このまままだまだ元気で名作を量産し続けてくださいね。

あ~よかった

あ~よかった

  • アーティスト:花*花
  • 発売日: 2000/07/26
  • メディア: CD

花*花 hana*hana* 「あ~よかった(setagaya-mix)」

帰ってきた今日の一行知識

天ぷらが戦後家庭料理としてフライに負けたのは陸軍が使っていた食用油がラードだったせい

流石にラードで揚げた天ぷらなんて想像もしたくないですもんね。くわばらくわばら。

上総清川駅

鍵で家のランクが分かってしまうことが判明(画像あり):哲学ニュースnwk
言われてみれば確かに。初めてタワマンの鍵見たときは戸惑ったなあ


 The W視聴雑感箇条書き

  • ここまで正気を疑うレベルで圧倒的後出し有利のトーナメントは初めて見た
  • TEAM BANANAとかAマッソとかの「実力派」の冷遇は、女芸人はイロモノしか求められてないんだと少し悲しくなった
  • ↑の事情もあるんでしょうが、司会と審査員の「世界観」連呼が鼻についた
  • ゆりやんレトリィバァの時にだけゲラになる観客って忖度が過ぎる
  • それを真正面から撃破した吉住が優勝は納得。しかしまた平場で使いづらいキャラを
  • 普通におもろい:TEAM BANANA・Aマッソ・吉住・ぼる塾
  • 及第点:紅しょうが・はなしょー
  • 微妙:ターリーターキー
  • ゴミ:オダウエダ・にぼしいわし・ゆりやんレトリィバァ


聖剣ⅢToM進捗

  • 古の都ペダンにてタイムスリップ。主人公の職業:マークメイジ。

明日になっても変わらない景色を

上総清川駅
 千葉県木更津市菅生にある、東日本旅客鉄道JR東日本久留里線の駅である。
 1912.12.28千葉県営鉄道久留里線の清川駅として開業。'23.9.1国有化と同時に上総清川駅に改称。'87.4.1国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道JR東日本)の駅となる。2004台風による強風で駅舎が損壊。旧駅舎が撤去される。'05新駅舎に改築。(wikipediaより修整引用)


 折角の三連休*1だし遠出したいけどコロナも怖いしという訳で、そんなときは初心に戻って久留里線の旅を。今回目的地にしたのは我がバイブル『鉄子の旅』でも最初の下車地に選ばれた上総清川駅・・・。なんですが、読み返してみたら「そのいきなり何も無い感じが―良いんじゃないか!!」*2って言ってましたね。正面に広がる閑静な住宅街、横向けば茫漠たる薄野の貫く単線。平和でのどかな雰囲気は◎なんですが、それだけで小一時間潰せるほど悟ってもないので周辺を探索。田舎の親戚のおじちゃん家に遊びに来たって感じの適度なさびれ具合の情緒は個人的に好印象。ついでに近くを流れる小櫃川も実に悠久たる風合いをたたえててこれまたよし。仕事が忙しい時にリセットしに来るにはいい町と駅なのかもしれません。

そもそもどうしたってしょうがないじたばたしたってどうにもならないの

 偶然前日に途中まで全く同じ経路で仕事のお遣い*3に行っていたんですが、仕事とプライベートでどうしてこう景色が全く違って見えるんでしょうか。やっぱりオンオフの切り替えってとっても大事ですね

SAMPO

SAMPO

  • 発売日: 2019/04/10
  • メディア: MP3 ダウンロード

弾き語りカバー(コードは説明欄へ) SAMPO くるり

帰ってきた今日の一行知識

日本住血吸虫の中間宿主のミヤイリガイが生息しているのは現在釜無川小櫃川だけ

山梨の郷土病のイメージが強いですが実は地味に全国区だったんですよねあの子。油断大敵です

*1:本旅行実施11/21

*2:『新・鉄子の旅』第1旅「初めての『鉄子の旅』」

*3:稲毛海岸の千葉運輸支局まで

『日露戦争史1』

京アニ放火犯・青葉、ケガが治り始めて嬉しさのあまり号泣… | やらおん!
ようやく刑に問うべき下準備ができましたね。生きる希望と渇望を奪ってこそ死刑には意味があります。彼はそれくらいの罪を犯しました。


 忘年会がないと全く年の瀬の雰囲気が醸されないなあ。本当に今年は終わるんだろうか。


競馬成績・・・R2収支-62220

聖剣ⅢToM進捗

  • 2周目光の古代遺跡探索中。主人公の職業:アークメイジ。

日露戦争史1 (平凡社ライブラリー)

日露戦争史1 (平凡社ライブラリー)

「真実」その味は苦くてなかなか喉を通らない

日露戦争
 明治三七(1904)年二月に開戦。
 露国が北清事変以後、中国満州の独占支配と韓国進出を図り日本と利害が対立したのが原因。日本は海軍力で優位に立つも陸戦では苦戦。1905米国の斡旋で講和が成立。(『日本史用語大事典』より引用)


 みんな大好き半藤一利大先生による日露戦争史。その第一巻たる本巻は不吉な予感をはらみつつ迎えた20世紀の夜明けから遼陽会戦目前まで。必死こいて和平を模索する政府首脳陣と断乎開戦を叫ぶ世論、逃げ腰の陸軍にイケイケの海軍と、普通の感覚からは逆な反応を見せる皆さん方がちょっと新鮮。『昭和史』の大ヒットで天狗になった自信をつけたか、司馬遼太郎に倣って脱線しまくるのが、実に興を削ぎますがまあそれもご愛敬なレベルの知的興奮をもたらしてくれる一冊です。

それでも飲み込んでみせるさまだ道半ば

 為政者はそれをいただく民衆の声を無視できない。当たり前といえば当たり前のことですが、大概戦争を望むのは失うものの多すぎる上級国民より一発逆転のチャンスにかける底辺層なんですよね。そう考えると民主主義ってつくづく平和の維持には向いてない政体です。

仮面ライダー鎧武 Music Arms (CD+DVD)

仮面ライダー鎧武 Music Arms (CD+DVD)

  • アーティスト:V.A.
  • 発売日: 2014/09/24
  • メディア: CD

Kazuraba Kouta-Rise Up Your Flag Romaji Lyrics [Kamen Rider Gaim Character Song]

帰ってきた今日の一行知識

現代においても鉄条網の効果的な突破方法は友軍の背中を踏み越えていくこと

流石に背嚢を前抱えして怪我しないようにはするようですが、今でも自衛隊とかでも訓練してるそうで。結局は肉弾人海戦術が大正義なんですね。