脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

『生命40億年全史』

SF作家の山本弘氏、今話題のなろう小説を読むが、途中で挫折してしまう | やらおん!
罵倒だろうと称賛だろうと相変わらず山本弘の書評はブンガクしてて読ませます。


 一時はどうなるかと危ぶまれた忘年会シーズンも終盤戦に突入。結果学習したことは、「気持ち悪くなるゾーンを全速力で駆け抜ければ悪酔いしない!」です。ゆっくりちびちびなんてのはどうも私には向いてないようで。


DQⅪ進捗

  • デスエーギル撃破。称号:「真の愛を知る聖女」

生命40億年全史

生命40億年全史

アイス・エイジからスペース・エイジ

 ストロマトライト・エディアカラ動物群・バージェス動物群・コノドント・オルビドス紀・筆石類・デボン紀石炭紀パンゲア・・・。生命の織り成してきた40億年に亘る永く果てない物語。


 生命40億年のグレートジャーニーを駆け足で振り返る実に骨太な一冊。原始生物の時代から順を追ってどうやって生命は「進化」を遂げたのかを概説してくれます。過度に学術寄りにならずに適度に脱線しつつも壮大なスケールの物語を紡ぎあげるそのさまは、草思社の翻訳ドキュメントの面目躍如。後半の「高等」生物の下りになりますと流石に息切れしますが、筆者の専門分野であるエディアカラ・バージェス両動物群と三葉虫のパートは感動の一語に尽きるレベルの出来映え。読めば、生物系科学博物館に走りたくなること間違いなしなので、お子さんとスケジュール合わせて家族サービスの恩を着せれる準備してから是非ご一読を。

遺伝子のバトンタッチ受け継いだ僕らは神の子孫たち

 40億年の長き旅路の果てに辿り着いた原生生物群。これからどんな「進化」見せるのか、自分の目で確かめられないのが残念です。まあ、それは何億年か先に弥勒菩薩か唯一の神か誰かに「復活」させてもらった時の楽しみに取っときましょうかね。

ネオ(通常盤)

ネオ(通常盤)

帰って来た今日の一行知識

本来酸素は強烈な毒ガス
極悪な酸化力で全てを砂に返す最悪の気体。その激烈な反応性を逆手にとってエネルギー源に転用してるんだから、動物ってのは恐ろしいこと考えます。エロヒムだかスパモンだか知りませんが、創造主さまはかなりいかれた感性をお持ちの様で。