脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

『京都故事物語』

カオスちゃんねる : Q.神様に一つお願い事をするなら? 藤井七段「一局手合わせ願いたい」
厨二の極みの発言なんですが、それに説得力を持たせれるところが彼の凄さ。神の一手目指して頑張れ、藤井棋聖(予定)

 ぼんやりとしたイメージこそあれ茫漠の極みだった仕事上の夢にようやく確たる具体を持たせることができました。まだまだ夢のまた夢もいいところの野心というより妄想ですが絶対いつか実現してやるぞ。


DQⅪS進捗

  • 奈落の守護者たち撃破。称号:おしゃれなロウ

あの人の姿懐かしい

 町家・味・女・言葉・装い・年中行事・水・道etc千余年の時を経て往く川の水の如くに変わらない京都の景色と風俗の故事物語。


 奈良本辰也だ横井清だと言った京都派のビッグネームが執筆者に名を連ねる京都の習俗風景のエッセイ集。今から半世紀近く前の本なのにそこまで違和感なく読めてしまうのはすごいんだかなんなんだか。アカデミックな視点と軽い語り口が実にミスマッチな典型的な学者先生のエッセイって感じなので、正直人は選ぶと思いますが、読み味自体は結構良質。とは言え、2段組みに昔ながらの小さいフォントでびっちり計300P強は読んでて流石に胃もたれしてきますが。京都が好きな人、もしくは京都で学生時代を過ごした人は遠く離れた京都を思い起こすのにいい一冊ではないでしょうか。

すべてすべてあなたのことがどうして消せないの

 昭和四十八年の奥付を忘れそうになるほどに変わらない京都の景色と風俗。変わったところといえば外人さんが大挙して押し寄せてることぐらいですかね。そう考えると、このコロナ禍は古き良き京都を取り戻すいい機会なのかもしれませんね。

渚ゆう子 ゴールデン・ベスト

渚ゆう子 ゴールデン・ベスト

  • アーティスト:渚ゆう子
  • 発売日: 2002/11/20
  • メディア: CD

渚ゆう子 - 京都慕情

帰ってきた今日の一行知識

「茶壷に追われてトッピンシャン」の茶壷とは茶壷道中のこと

宇治の新茶を将軍に献上するための茶壷往還の行列が仰々しく行進してたみたいですね。わらべ歌は当時の風俗のタイムカプセルです。

『民主党政権の真実』

【祝】声優・小野賢章&花澤香菜さん結婚:ハムスター速報
池澤春菜水樹奈々に続いて・・・。声優界は全世代を殺しにかかってますねw


 アラフォーになって胃弱が加速。大好物だった丸亀製麺の「釜玉大盛にネギ・天かすてんこもり+かしわ天×2+ゲソ天」を食べたら激しい胃もたれで一日仕事になりませんでした。ああ、年とるってつらいなあ。


DQⅪS進捗

民主党政権の真実

民主党政権の真実

  • 作者:塩田 潮
  • 発売日: 2010/11/26
  • メディア: 単行本

子供騙しのお唄を唄ってそこそこ人気もある僕だけれど

 国民から自民党に突き付けられた審判。そして換わって国の舵取りを託された民主党。彼らの「仮免」政権は何処へと日本丸を導くのか。


 奥付は2010.11.15。ということは、小沢対菅の民主党代表選直後に執筆で、菅内閣というか民主党が完全に馬脚を現して国民から見捨てられることになる尖閣諸島中国漁船衝突事件の直前に出版という実にエアポケットなタイミングの一冊。なので、「色々やらかして不味いけど民主党に国民が期待してるのは確かなんだから頑張ってね」という今から見たら実に痛々しい結論に至っているのが憐れ。というか作者さんは元々かなりの民主党シンパらしく、そんな「信者」をしてもここまで苦言を呈さざるを得ないかというのが正直な感想。理想は高いけど実務能力皆無の鳩山、実務能力高いけどビジョンに乏しい菅、ビジョンも実務能力も兼ね備えてるけどそもそも人望に乏しい小沢と一長一短というか、どいつもこいつもな隠し砦の三悪人を主人公に困難な政権運営に果敢に挑むも大苦戦中ってブックはかなり無理があると思うけどなあ。ついでに言うと、大ブーイングだった事業仕分けのパフォーマンスはほぼ無視で、鳩山のルーピー発言集もほぼほおっかむりなんで、ウォッチャーからするとかなり物足りないものがあります。以上、色々書いてきましたが、アンチも信者もそこそこ楽しめる結構面白い本ですよ。「なんで今更こんな本を・・・」って根源的な疑問に目をつむる必要はありますが。

いつも心に仮面の男が灯台の上で僕に叫ぶのさ

 民主党政権の功績はただ一つ。「お灸をすえると自分が大火傷する」って当たり前の真実を国民に気づかせてくれたこと。その悪夢を覚えてる世代が現役なかぎり自民党はきっと安泰です。それはそれでまた困るんだけどなあ。

踊るダメ人間

踊るダメ人間


筋肉少女帯 - 踊るダメ人間

帰ってきた今日の一行知識

小沢一郎は司法浪人崩れ

それであんなに検察を敵視というかコンプレックス持ってたんだ。なんか納得

高岩寺

【速報】声優・水樹奈々さんが結婚を発表!!お相手は音楽関係の男性!!おめでとおおおおおおおおお | やらおん!
少し前の池澤春菜といいふた昔位前のビッグネームがまた続々と。


 久しぶりに足引きずるレベルの靴擦れやらかしました。場所は以前の腰椎ヘルニアの後遺症で麻痺の残る左足の小指。感覚鈍麻してるから結構あっさりえらいことになるんですね。糖尿の人がフットケアやかましく言われる理由が実感できました。


競馬成績・・・R2収支-32580

  • ラジオNIKKEI賞・・・本命グレイトオーサー-100
  • CBC賞・・・本命レッドアンシェル-410
  • 巴賞・・・本命レッドサイオン-100

DQⅪS進捗

  • エンパイヤブレード+3錬金完了。称号:称号師匠

知らぬ同士も肩ふれ合えば

高岩寺
 東京都豊島区巣鴨にある曹洞宗の寺院。山号は萬頂山。本尊は地蔵菩薩*1延命地蔵)。一般にはとげぬき地蔵の通称で知られる。
 1596扶岳太助が江戸神田湯島に創建。のちに下谷屏風坂*2に移る。1891巣鴨に移転。1945東京大空襲で建物を全焼し、現本堂は'57再建されたものである。 (wikipediaより修整引用)


 都心にお出かけの用事があったのでその足で小旅行を敢行。本日の目的地はお婆ちゃんの原宿こと巣鴨のメッカたる「とげ抜き地蔵」高岩寺。有名な観光地として結構期待していったのですが、正直な感想は一言でいうと期待外れ。コンクリートと鉄骨造の建物で埋め尽くされた極小の寺域には古刹の風雅を求める余地は欠片もなく、かといって浅草寺のように開き直って観光エンタメにシフトするわけでもない実に中途半端というか、ほっといても客は来るの増上慢を感じさせる実にいけ好かない殿様商売。門前の蕎麦屋が高い不味い少ないの三拍子揃ってたのもマイナスポイント。とは言え、本堂には敬虔な信者さんらしき方々が結構お参りしてたので、「生きてる」寺社としては冷やかしの異邦人が口出しすべきことではないような気もしました。
 以上、歴史はないけど有名なお寺はまあ外れというのを再確認させられた旅でした。

そっと目旬せ応える笑顔

 寺社仏閣はやっぱり廃寺目前のマイナー物件に限る!・・・こんなことばっか言ってるから友達少ないんだろうなあと思う今日この頃。

巣鴨地蔵通り/おんなの憂き世川 (CD)

巣鴨地蔵通り/おんなの憂き世川 (CD)


金田たつえ / 巣鴨地蔵通り

帰ってきた今日の一行知識

巣鴨地蔵通り商店街にある巣鴨信用金庫はトイレと休憩所を通行人に無料開放している


その町の実情に合わせたフレキシブルな対応は素敵です

*1:क्षितिघर्भ。釈迦の入滅後弥勒菩薩が現れるまでの間、現世に仏が不在となるので、その間衆生を救済する為、六道を彷徨する。

*2:現・岩倉高等学校

7月第1週

対Ys第1回戦●3-4

 そら勝てんわ。西浦のエラーで初回に1点を頂戴するも裏にあっさりエラーがらみで逆転。その後もエラー三昧と拙攻で惨敗。こんなことしてるようだとこの先が思いやられますね

今日の戦犯

最終回のチャンスをものにできてたら英雄でしたのに

対Ys第2回戦●5-9

 いつか見た光景。抜きつ抜かれつの白熱のシーソーゲームを最終回に登板のスアレスがワンアウトも取れずに台無しに。申し訳ありませんがもうそろそろご遠慮いただけませんかねえ。

今日の戦犯
  • T.スコット -36.2 (次点:ピレラ -25.2)

今年は外国人枠いらなそうですねえ

対T第1回戦●3-9

 おお、もう。絶不調の阪神打線相手に大エース大瀬良大明神が大炎上で惨敗。だからもうどうすれと。

今日の戦犯
  • 大瀬良大地 -24.8 (次点:今村 -9.1)

まさかもう壊れたとかじゃあありませんよねえ

対T第2回戦●3-8

 サービスしすぎ。ネタ外人になりかけていたボーアにグランドスラム献上など遠藤君が爆発炎上で潰走。うん、諦めって大事ですね。

今日の戦犯
  • 遠藤淳志 -48.4 (次点:田中広 -9.3)

来年以降の糧にしてくださいな

総評

 まあ監督初年度に期待しすぎるのもあれだよね。という訳で、今年は生暖かく見守る年になりそうです。みんな怪我にだけは気を付けて無理をせずに成長してね

今週の殊勲者

1位:鈴木誠也 24.4
2位:松山竜平 24.3
3位:塹江敦哉 14.3

往時のクリーンナップ復活だけが朗報でしょうか

今週の要反省

1位:遠藤淳志 -48.4
2位:田中広輔 -39.6
3位:T.スコット -36.2

正直どいつもこいつも・・・てのが本音なんですが。

柏市南端

電通さんアマビエの商標を出願してしまうwwwwwwwwww:ハムスター速報
のまネコ騒動で一切懲りてなかったんですね。しかしなんともまあ罰当たりな


 ハッピーバースデイ、俺!ってな訳で39歳になりました。三十路も残すところ後1年。40代は誰かと一緒に歳を重ねれたらいーなー。


競馬成績・・・R2収支-31970

  • 大阪スポーツ杯・・・本命メイショウテンスイ+30
  • TVh杯・・・本命ザイツィンガー-100
  • 安達太良S・・・本命クリノヒビキ-200

DQⅪS進捗

  • 勇者の試練・奈落の冥城探索中。称号:真の愛を知る聖女

泣かないで恋心わかってたはずよ

柏市
 千葉県北西部の東葛地域に位置する人口約43万人の中核市および業務核都市。柏商圏を形成する商業中心都市。健康都市連合加盟都市。環境未来都市、総合特区に指定され、スマートシティの先駆けとなっている。千葉県内では松戸市に次いで第5位の人口規模であるが、商圏人口は16市3町の237万人*1に及ぶ。
 江戸時代には水戸街道の宿場町である小金宿と我孫子宿の中間に位置する小さな集落であった。1896常磐線柏駅開業により柏の発展が始まった。ただし本格的な住宅地開発が始まるのは常磐線が電化された戦後からである。大正時代の北総鉄道*2開通により柏駅は交通の結節点となった。
 1960年代より東京のベッドタウンとして開発が進み、多くの森や農地が大規模な団地などへと転用され、人口は急激に増加した。乗降客数の増加に対応するため、国鉄は通勤五方面作戦にて常磐線複々線化を行った。柏駅は70年代に日本初のペデストリアンデッキが建設されたことで知られ、そごう、高島屋、丸井などの百貨店をはじめ多くの商業施設が進出し、遠く茨城県、埼玉県からも買い物客を集めた。1980年代以降は柏駅周辺に若者向けの商業施設が次々と開店し、東葛地域*3随一の商業拠点となった。JR柏駅の乗降客数は、つくばエクスプレスが開業するまで千葉県内で第1位であった。商圏人口は約252万人。
 近年では新通勤五方面作戦で提示された計画を継承して開業した首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス沿線のほか、東武野田線沿線などでは、新興住宅地の開発が加速し、東京都区部へのアクセスの良さからも、大規模マンションや住宅街が林立し、商業施設の充実、整備された公共施設、自然豊富な住環境が整っている。買って住みたい街においても、首都圏第5位を記録するなど定住を目的としたファミリー層を中心に支持を受けている。柏の葉キャンパス駅周辺には研究・教育施設が集約し、公共団体・企業・大学が連携して国際学術都市、次世代環境都市構想が進行している。
 市中央部は東武アーバンパークライン・JR常磐線国道6号国道16号が交差する交通の要衝となっている。市北部はつくばエクスプレスが通り、大学、研究所、産学連携施設などが置かれ、文教地区としての顔を持つ柏の葉地域が中心となっている。また、高齢化率が40%を超える豊四季台団地では柏市東京大学、UR都市機構の三者による共同プロジェクトが始まり、これを皮切りにした超高齢化・長寿社会に対する一連の対策は「柏プロジェクト」としてしばしば話題となっている。(wikipediaより修整引用)


 第二波襲来中の為、近くへ行きたいのコーナー。今回はお隣柏市の南の果ては何処じゃいなと探検してきました。逆井か藤ヶ谷の南のどっちが下なんだろかと思ってGoogle先生に訊ねたところまさか白井市鎌ヶ谷市の間に細長く伸びた飛び地があってかなりびっくり。水路の管轄を手放さなかった所為ですかね。
 という訳で新鎌ヶ谷駅からのアプローチでほぼ鎌ヶ谷市を歩きましたが、近くに海自の下総航空基地があって上空を超低空飛行で輸送機が飛んでいく好きな人にはたまらないロケーション。そうでなくても新興住宅街特有のちょっと道を逸れれば里山を貫く小径にぶつかって個人的にとってもほっこり。やっぱり散歩するなら獣道ですよねと田舎もん丸出しの発言をしてみたり。以上いつにもまして観光もクソもない無目的の彷徨の報告でした。

あの人の電車が今出て行く

 飛び地とか市境県境とかってなんだか心そそられますよね。マニアの人の気持ちが少し分かったような気がします。

I,B,W

I,B,W


KASHIWAマイラブ を初音ミクに歌わせた

帰ってきた今日の一行知識

つくばエクスプレス開業前は柏駅が千葉県内で一番乗降人数の多い駅だった

それが今では元そごう入っていたビルのもう動かないからくり時計が憐れを誘います。時代に並走するためには既得権益の塊の商店会って百害あって一利なしですね

*1:2016年度調査

*2:現在の東武アーバンパークライン

*3:旧:東葛飾郡北部

『三体Ⅱ~黒暗森林』

【ひとり10万円給付】の公約で当選した小田原市長が大炎上「市民が勝手に誤解しただけ、10万円は市が支給するものではない」れいわ山本太郎「・・・」:ハムスター速報
公約もマニフェストアジェンダもだれもはなから守る気はないってのはもう周知の事実ではありますが、それにしたって・・・。


 他人のやることを黙って見守りつつ進捗管理ってのはなんでこうストレスたまるんでしょう。今更ですが、おれ管理職に向いてねーなー。


競馬成績・・・R2収支-31700

  • 宝塚記念・・・本命サートゥルナーリア-500
  • パラダイスS・・・本命アルーシャ+90
  • 大沼S・・・本命メイショウワザシ-100

DQⅪS進捗

  • 勇者の試練・奈落の冥城探索中。称号:ロトゼタシア冒険王

三体Ⅱ 黒暗森林(上)

三体Ⅱ 黒暗森林(上)

三体Ⅱ 黒暗森林(下)

三体Ⅱ 黒暗森林(下)

若い怒りが一直線に

 三体文明の地球侵略計画が判明し黄金時代が終わりを告げ、危機紀元を迎えた地球人類。すべてを暴きつくす智子から唯一秘密を守り通せるのは人の心の中のみという事実から発案された面壁計画。説明責任を免除された四人の面壁者―F.タイラー・M.R.ディアス、B.ハインズ、そして羅輯―は終末決戦に向けての秘策を編み出せるのか。


 そりゃあ世界も驚嘆するわ!世界を震撼させた伝説のSF三体三部作の第二部の邦訳遂に出来。という訳で帰省の新幹線で早速読んでみました。感想は一言でいうと冒頭の通り。上巻および下巻の半ばまでは、前巻であった「何処へ連れて行かれるんだろう?」ってSF的ワクワク感はとんとなりを潜め、清く正しいB級アクション的なエンタメ作品のノリ。それが一変するのは三体艦隊の探査機の地球圏到達から。絶望的な戦力差で蹂躙される地球宇宙軍艦隊や死の覚悟を決めた羅輯の姿は悲愴美の一語に尽きます。そして更にその先で明かされるフェルミパラドックスに対する完璧な回答は、冒頭の伏線やタイトルの回収も鮮やかで、声の漏れるほどの圧倒的知的絶頂感を味わわせてくれます。「なんで出てきた?」としか言いようのない謎のエピソードの挿入とか、一切同感できない新時代の人々の慢心とか、何より淡白で唐突な決着とか色々ケチはつけれますが、そんなのどうだってよくなるくらいの興奮があなたを待っています。つべこべ言わずに是非ご一読を。

見たか変幻

 21世紀は中国の時代!ネトウヨの身としてはなんとも悔しくはありますが、それを確信させるに足りる力がこの小説にはあります。やっぱり中華4000年の歴史の底力は端倪すべからざるものがありますね。偉大な漢民族の皆さんには早く中共のくびきから抜け出し、パクス・チーナを実現してもらいたいものです。


ささきいさお / ゲッターロボ! / ゲッターロボOP

帰ってきた今日の一行知識

フェルミパラドックスに対する一般的な解は「宇宙に知的生命体は地球人類だけ」

なんとも夢のない話ですね。それだからこそどんなに殺伐としていても「黒暗森林」のミームは僕らに勇気と希望を与えてくれます

対中日ドラゴンズ第1-3回戦

第1回戦○4-1

 たった一つの冴えたやり方。大瀬良大明神が今日も今日とて完投&マルチヒットの大活躍で中日相手に影も踏ませぬ完勝。・・・もうあいつだけでいいんじゃないかなw

今日のヒーロー
  • 大瀬良大地 36.5 (次点:鈴木誠 26.7)

くれぐれも故障にだけは気を付けて

第2回戦●1-6

 まあこんな日も・・・。床田君炎上に打線沈黙で手も足も出ない完敗。せっかくの週末もうちょっとエンタメってもんを考えてほしいもんです。

今日の戦犯
  • 床田寛樹 -18.3 (次点:鈴木誠 -15.3)

2年目のジンクスにずっぽりっぽいですが、頑張って立ち直ってね

第3回戦○10-3

 無理は禁物。打線大爆発で二桁得点。森下君も快調にゼロ更新で欲が出たか完投を狙うも力尽きて最終回プチ炎上。大事には至りませんでしたが、あんまり無理はしないでね

今日のヒーロー
  • 西川龍馬 20.3 (次点:森下 13.9)

まあ前回登板の悲劇の後では無理に完投したくなる気もよく分かる

総評

 きれいに上位3チームが2勝1敗で順位ゲーム差に変動なし。今年は三つ巴の争いを楽しめそうですね。

今カードの殊勲者

1位:大瀬良大地 36.5
2位:西川龍馬 14.6
3位:森下暢仁 13.9


先発陣がここまで無双してくれるとは嬉しすぎる誤算です

今カードの要反省

1位:床田寛樹 -18.3
2位:高橋樹也 -6.6
3位:A.メヒア -3.7

床田君も他の子たちに続け