http://digest2ch-newsplus.seesaa.net/article/92741857.html
一瞬笑ったけど冷静に考えたらGJ。まだ見ぬ東京五輪では是非アイウエオ順での入場を!
同居人に感化されて自炊の真似事始めました。するとこれが案の外に面白い。さあ明日は何作ろーかなー。
I'm a soldier, born to stand
寛容+対義語
寛容
1、心が広く人の失敗を許すこと。
2、ゆったりとしてこせつかないこと。
(『大漢語林』より引用)
対義語
意味の上で互いに反対の関係にある語。「上」と「下」、「積極」と「消極」の類。(『広辞苑 第五版』より引用)
寛容の対義語ですが、まず上記1の意味*1の対義語厳格・過酷・苛酷。もう一つの意味*2が偏狭・狭量。一言で「寛く容れる」といっても意味の広がりは意外と広いですね。対義語にするとよく分かります。
- 作者: マイケル・ウォルツァー,大川正彦
- 出版社/メーカー: みすず書房
- 発売日: 2003/12/20
- メディア: 単行本
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
バキ+ドイル
バキ
1999.9.16-2005.11.24『週刊少年チャンピオン』に連載された板垣恵介*3の格闘漫画。『グラップラー刃牙』の続編。少年チャンピオンコミックス版全31巻、秋田トップコミックスWIDE版全12巻。叫び声や悲鳴を表すセリフの最後に「ッ」、「ッッ」といった表現を多用するのが特徴。(wikipediaより引用)
ヘクター=ドイル
英国の死刑囚。外見は死刑囚の中でも最も若く見え、また女装しても違和感のない細身。電気椅子にも耐える強靭な肉体と、体の各所に仕込まれたギミックが武器。「もう一人のミスター・アンチェイン」を自称している。手首と肘に刃物、腕にはスプリング、胸には爆薬と、全身が文字通りの凶器となっている。ロブ・ロビンソン*4を瞬殺するが、ビスケット・オリバ*5、烈海王*6に圧倒される。後に愚地克巳*7と戦いを通じて友情を結び、克巳の手引きで中東へと脱出するための貨物船に乗り込もうとするが、死刑囚の柳龍光*8に襲撃され、目に毒を受ける。その後海岸沿いの洞窟に潜伏していたが、オリバに発見・保護されて治療をうける事になる。
余談だが英国には反逆罪と軍法以外で死刑制度が存在しておらず、脱獄時の会話からも軍関係者であることが伺える。モデルはグラビアアイドルのスーザン・ドイル*9。(wikipediaより引用)
戦績
○ロブ=ロビンソン(頸部への肘打ち)
○ 鎬昂昇*10(指向性地雷)
○愚地克巳(粉塵爆発)
●愚地克巳(下段突き)
●柳龍光(毒手)
初登場:『バキ-BAKI-』1巻 第3話「イギリスでも」
登場作品:『バキ-BAKI-』
ロケットパンチにアイアンカッター、挙句の果てにはブレストファイアーすら装備する鉄の城最凶死刑囚お色気担当。体中に武器を埋め込み、時には女装すら厭わない姿勢は、強さへの執着を超えた、倒錯的な人体改造フェチズムすら感じてしまいます。
そんな彼の本編での活躍ですが、死闘の果てに敵*11と友情を結ぶもそれを許さぬ味方*12に粛清される。と実に王道な強敵と書いて「とも」と読む路線を突っ走っています。その過程でメインテーゼたる「敗北とは何か」に答えを出すなど死刑囚編の敵方主人公といっても過言でないでしょう。地味に影が薄いところも板垣漫画主人公の鉄則に従っています。
しかし、このテーマの昇華が行われたのが5人の死刑囚のうち3人目*13だったというのが問題。残りの二人は見事に噛ませ犬化、惨めな最期*14を遂げる羽目に。ついでにいえばドイル編で主人公まともな出番がなかったというのも大問題。バキに刃牙は要らない子みたいです。
バキ―New grappler Baki (No.1) (少年チャンピオン・コミックス)
- 作者: 板垣恵介
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2000/01/01
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (28件) を見る
押井
押井守
昭和二十六(1956)年〜。昭和・平成期のアニメーション作家・映画監督。東京都大田区大森出身。東京学芸大学教育学部教育学科卒。
大学在学中、自主映画を制作。1977タツノコプロに入社、『一発貫太くん』でアニメ演出家としてデビュー。以後『ガッチャマン2』・『タイムボカンシリーズ ゼンダマン』などを演出。'80スタジオぴえろに移籍、『ニルスのふしぎな旅』ののち、チーフディレクターとして’81『うる星やつら』(原作:高橋美智子*15)を制作。'83-'84劇場版『うる星やつら』2作を演出・監督後、フリーとなる。その後手がけた『機動警察パトレイバー』シリーズは代表作となりビデオ100万本を売り上げ、'89-'93 2作の劇場版を監督。'95『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』が日本・米国・英国で同時公開され、'96米国『ボードビル』誌のセルビデオチャートで1位を獲得。2001『アヴァロン』が日本映画で初めて日韓同時公開される。'04『イノセンス』が公開され、'04欧米配給。独自の哲学と情念を展開し『マトリックス』のウォシャウスキー兄弟など海外にも多くの信奉者を持つ鬼才監督として知られる。(『20世紀日本人名事典』より引用)
受賞歴
第10回おおさか映画祭脚本賞(『うる星やつら2―ビューティフル・ドリーマー』)
第2回日本アニメ大賞演出賞(同上)
平成八年度マルチメディアグランプリ(『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』)
第1回織部賞(同上)他
押井と言えばこの人。子供の漫画アニメを世界に羽ばたく大人のジャパニメーションに昇華させた「世界のオシイ」押井守しかいないでしょう。彼のどれも詩的で叙情的な作品はすべてのシーンに意味があるとすらいわれるほどの密度で、観劇者のリテラシーを試します。要するに一般受けがしやすく評論家の語りやすいオサレな作家と言えるでしょう。
以上要約。俺この人キライ。
戦争のリアル Disputationes PAX JAPONICA
- 作者: 押井守,岡部いさく
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2008/03/03
- メディア: 単行本
- クリック: 41回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
save them for the judgement day
祀ろう者には寛容を、抗う者には鉄槌を!というのが世界最強の宗教キリスト教の教義ですが、もはや時代はドイルのように強権的で狭量な宗教の出る幕ではないように感じます。バキのようなバイオレンスからよつばと!のようなほのぼのまで包含する日本アニメ・漫画こそが対義語としてのポストキリストの座にふさわしいと個人的に確信しています。願わくば押井が拓いたその道を歩む旗手が我等が麻生タンでありますように。
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX オープニングテーマ「GET9」
- アーティスト: ORIGA Jillmax,Jillmax,ORIGA,Gabriela Robin,ORIGA jillmax rise,Tim Jensen,菅野よう子
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2004/01/21
- メディア: CD
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (27件) を見る
*1:初出:『後漢書』列伝第六「寇栄伝」より「陛下統天理物、為万国覆、作人父母、先慈愛、後威武、先寛容、後刑辟、自生歯以上、咸蒙徳沢。」(訳:陛下は天の運行を司り地の法則を掌握し、全世界にその影響を及ぼし、人々の父母となり、慈愛を第一にし実力を以って押さえつけることをせず、寛容の心で以って人を赦し刑罰を行うこともほとんどありません。それによって人は生まれた時より皆がその徳の恵みを受けているのです。)
*2:初出:『荀子』巻第二「不苟編」より「君子能則寛容易直、以開道人、不能則恭敬〈糸尊〉絀、以畏事人。」(訳:君子は才能があればその風格はゆったりとして和らぎ素直で、人を導き、また才能がない時は、慎みへりくだって、他人に対して謹んでその教えに従う。)
*3:代表作:『餓狼伝』(原作:夢枕獏)、『メイキャッパー』、「習志野第一空挺団シリーズ」他。
*4:キックボクシング。地下闘技場最大トーナメント1回戦敗退。
*5:アリゾナ州立刑務所収監中。通称「ミスター=アンチェイン」。中国大擂台賽ベスト8。
*6:中国拳法(白林寺)。地下闘技場最大トーナメントベスト4。中国大擂台賽ベスト8。
*7:神心会空手。養父愚地独歩、養母春恵。地下闘技場最大トーナメントベスト8
*8:空道。
*9:代表作:「輝きのままで」(歌手)他。
*10:鎬流空手。地下闘技場最大トーナメントベスト16
*12:柳龍光
*13:スペック→ドリアン→ドイル
*14:二人セットで覚醒刃牙の初陣の生贄になった挙句、今一意図の掴めぬなつかしのキャラ再登場編でぼろ負け。柳の最期の際の作者の巻末コメント「本部が強くて何が悪い!」は至言。