カオスちゃんねる : 東大って努力すれば一般人でも入学出来るものなの?
お勉強に限らず一流の人たちに混じろうと思ったら、「嫌々やってる」って時点で無理ゲーです。だってあいつらその分野のことに限っては「努力」すること自体を心の底から「たーのしー」って思ってやがるんですもん。
年下の女の子と箱根へ日帰りドライブデート。つーても、その相手は遺伝上自分と半分は同一性のあるどこぞの人妻なんですが。なんにせよこっそり初めていった九頭竜神社と箱根本宮は最高でした。何故箱根があそこまで人気の観光地なのか、理由がようやくわかった気がする。
競馬成績・・・H31収支-12900
- フェブラリーS・・・本命インティ+1000
- 京都牝馬S・・・本命ミスパンテール-100
- 小倉大賞典・・・本命タニノフランケル-490
- ダイヤモンドS・・・本命ユーキャンスマイル-6350
- 大和S・・・本命タテヤマ-100
- 和布刈特別・・・本命ヒルノサルバドール-200
DQⅦ進捗
ひだまり近付いてお昼寝しましょ
もんさん、ポ子、カラスぼん、トメ、胡ぼん、トラ松、胡てつ、胡ゆっき、マル胡、トム、胡マetc。猫間商事天井事業部に転勤になった子、「本当のお家」を見つけた子、そして何より現役で大暴れしてる子、もろもろ併せて、くるねこ愚連隊の楽しく騒々しい日々は今日も続く。
質量ともに猫エッセイマンガ界の最高傑作。ブログも毎日更新中なのでこちらをどうぞ。元々里親募集の宣伝ブログが書籍化して大ベストセラーにという出自もあって、捨て猫保護ガチ勢としての活動も多く、ただ可愛いだけにとどまらないドライでハードな視点に、商業デザイナー上がりの写実とディフォルメの配分が絶妙なキャッチーな絵柄に、落語好き時代もの好きの昂じた軽妙洒脱な語り口と三拍子そろった名作です。正直このシリーズ読んだ後で他の凡百の猫エッセイマンガ読むと飼い方も表現も何と稚拙なと天を仰ぎたくなること請け負いです。まあそんな小難しく考えなくたって、ただ単純に天真爛漫な愚連隊の所作に存分に萌えるだけで十二分な価値があると思いますが。個人的にお気に入りの子は胡てきゅんにトム氏あたり、エピソードとしては「ボロン太→トラ松→むうしゃん」の三つ名を持つ男が大好きです。
白い窓辺光を見下ろして
ああ、猫飼いてえなあ。次引っ越すときは絶対にペット可の物件にしようと強く心誓う今日この頃でした。
- アーティスト: ビビアン・スー
- 出版社/メーカー: ファー・イースタン・トライブ・レコーズ
- 発売日: 2010/03/03
- メディア: CD
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ビビアン・スー / Beautiful Day