脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

城立寺

【悲報】プリンセス駅伝がトラブル多発でとんでもない大惨事:キニ速
10月も半ばを過ぎてこれなんだから、東京オリンピックのマラソンは冗談抜きでデスゲームになりそうですね。


 投稿日とずれますが*1、祝宅建試験終了。自己採点は41点で流石にこれで落ちることはないでしょう。これで後顧の憂いもなくなったし、遊び倒す仕事に全力投球できるぞ。


競馬成績・・・H30収支-36210

ただきれいなものをきれいと言えるあたしで居たい

城立寺
 東京都江戸川区春江町にある日蓮宗の寺院。別名椿寺、山号は本高山。旧本山は平賀本土寺、奠師法縁(奠統会)。伝伝教大師最澄*2作の鬼子母神像を祀る。
 1616善立院日年が開山、田嶋図書*3が開基。 (wikipediaより引用)

 宅建試験も1週間後*4に迫り、本気で余裕がなかったので、近場の城立寺でお茶を濁しました。つーか、こんな呑気なことしてて大丈夫か?自分。
 そんな現実逃避の旅でしたが、再開発著しい江戸川区内の瑞江地区になるだけあってなんとも腹の立つくらいに綺麗な都市型寺院。綺麗に整備された参道に会館、そして広大な墓地。ああ墓苑開発でしこたま儲けてんだろうなあと否が応にも感じさせられてしまい全然現実逃避できなかったのは内緒だ。立派な本堂から漏れ聞こえてくる賑やかな声明にああ日蓮宗だなあと感じさせられたり、釈迦如来坐像のお顔がなんとも言えないほっこりさせてくれるものだったりとプチプチな萌え処はあったんですけどねえ。

踏み出しちゃえ止まらない全部手に入りそうで

 江戸川区の神社仏閣めぐって思うのは、檀家の数って大事なんだなあと。しかし、手入れが行き届きすぎてて風情も糞もなくなっている神社仏閣もこれまた多く、ローカル神社仏閣マニアな私は少し寂しいのでした。再開発を嫌う古老の気持ちが少しわかった気がする。

あたしの街、明日の街

あたしの街、明日の街

帰ってきた今日の一行知識

競馬界ではツバキの花は忌避されている
花がポロリと落ちるさまが落馬を連想させるからだそうで。そういや椿Sって聞きませんね。

*1:当記事執筆日は10/21

*2:三津首広野。父百枝。遣唐使で大陸に渡り、帰国後天台宗を創始。南都六宗との対立から朝廷の全面的庇護を受けれず、大乗戒壇建立の志半ばに病死。代表作:『久隔帖』(書)他。

*3:英丈。旧姓:堀田。初め豊臣秀吉に仕えるも、関ヶ原の戦い後、西一之江村大杉の田島庄兵衛方に寄寓し土着。一之江新田を開発した。

*4:本小旅行敢行10/13