脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

『1984年のUWF』

【悲報】るろ剣作者の和月さん、100枚ものDVDやCDを押収される : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
あーあ。メインの客層考えると致命傷かな?新章も実写映画の続編も、そして封神演義の次の目玉であったであろうアニメのリメイクもすべてぶっ飛ぶ大惨事。マネージャーやプロデューサーは絞め殺してやりたいだろうなあ、きっと。


 朝いつものようにアイロンがけしてると、ピキって音とともに肋骨の下辺りに激痛が。調べた結果どうも横隔膜の過緊張による痙攣だったようですが、どんだけポンコツだ自分の体。


DQⅪ進捗

  • シケスビア雪原探索中。称号:「贖罪を見届けし者」

1984年のUWF

1984年のUWF

強ければそれでいいんだ力さえあればいいんだ

 1984年。それはプロレス界における革命の年。アントニオ猪木すら凌駕するプロレスラーとしての人気と他を寄せ付けない最強の実力を備えた天才児「タイガーマスク」が設立した新団体UWF。その新たなる王国はどのように戦いどのように敗れ、そして何を遺したのか。


 母が大の格闘技嫌いだった所為でひとり暮らしを始めるまで一切プロレスを見たこともなく、その所為でUの系譜には全く疎い私が柳澤健の『1984年のUWF』を読んでみました。金子達仁の『泣き虫』とかのプロレスノンフィクションは大好物なので期待して読みましたが、思った以上の出来映え。最高のプロレスラーであることを望まれながらも一介の格闘家たることを望んだ「求道者」佐山聡と、最強の格闘家であることを望まれながらも凡百のプロレスラーたることを望んだ「格闘王」前田日明。二人の「天才」の対比が見事です。ただ、聖人の趣すら漂わせる描き方をされている佐山に比べ、前田日明は徹底的に俗物として描写されているので、リングスファンおよび信者の方にとっては禁書中の禁書でしょう。これ読んで興味持って乱読したU系のノンフィクション読んだ限りだと、柳澤氏の認識に一切バイアスがかかってなさそうなのが、涙を誘いますが。

ああだからきっといつかはあの子らもわかってくれる

 現実を一切省みない夢想家の完璧主義者にザ・ジャイアンな暴君。ツートップがこれだと、そりゃあ破綻もするわなという感想しか出ないUWF騒動。間に挟まったであろう藤原組長や高田総帥の苦労がしのばれます。やっぱりどれだけ嫌われて軽蔑されようとも、しっかりかじ取りをする現実主義者の経営者は必要ですね。と、現場の無責任と暴走に悩まされっぱなしの事務方は思うのでした。

昭和キッズTVソングコレクション Vol.2

昭和キッズTVソングコレクション Vol.2

帰って来た今日の一行知識

ストロング・マシンこと平田淳嗣は当初キン肉マンとしてデビューする予定だった
タイガーマスクの成功に気をよくした新日本プロレスが当時人気絶頂の同作品とのコラボを目論んだ模様ですが、版権の交渉に失敗して頓挫。後の獣神サンダーライガーの成功を見るに勿体ないことをしましたね。