勝てば官軍。拙攻に継投ミスに走塁ミスに守護神背信にとこれでもかもやりたい放題もまさかまさかの逆転サヨナラ勝ち。中盤のグデグデは乱数調整だった可能性が微レ存。
今日のヒーロー
そらオリックスも首位街道驀進するわと
オープニングR対墨○7-4
これが実力。全試合のサヨナラ勝ちの勢いそのままに打線爆発&森下好投で危なげない勝利。このまま快進撃が続くといいんですが。
準々決勝対米○7-6
これぞ頂上決戦。中盤のド派手な殴り合いに後半の締まった投手戦と野球の魅力を詰め込んだ一戦。その上で劇的サヨナラ勝ちできてるんだからもう言うことはありません。
今日のヒーロー
タイブレークのこと考えると劇場型守護神の方が国際試合には向いてるのかもしれませんね
準決勝対韓○5-2
これが向こう30年の実力差。怨敵韓国相手に危なげない勝利で決勝進出。さあ宿願まであと一つ
今日のヒーロー
メキシコ戦といいダメ押しの一撃きっかり放ってくれるのはホント頼もしい
決勝対米○2-0
宿願の時は来たれり。手に汗握る投手戦の果てに我らが侍ジャパンが見事なハナ差勝ち。まさに実力伯仲といった好試合はオリンピックの掉尾を飾るにふさわしい一戦だったのではないでしょうか。なんにせよおめでとう侍ジャパン。そして感動をありがとう。
今日のヒーロー
これで名実ともにポストマエケンは君だ
総評
中畑も星野もなしえなかったオリンピックの金メダルがついに日本に。NPB100年の念願がついにかなったと言ってもいいんではないでしょうか。出場国僅か6か国とか変則ダブルイリミネーションてややこしいトーナメントとかアメリカ選手団結局NPBと3Aとかそもそも東京五輪がどうなんだとか色々言いたいことはありますが、結果良ければ全て良し。楽しい10日間をありがとうございました。さあ次は2023年WBCでまた会いましょう
今大会の殊勲者
1位:山本由伸 44.2
2位:山田哲人 41.6
3位:甲斐拓也 41.4
本当にお疲れさまでした。
今大会の要反省
1位:青柳晃洋 -63.1
2位:菊池涼介 -33.9
3位:田中将大 -21.3
調子の悪い投手の見切りはホント見事でした。一方で打線はカープの2人がもうちょっとで大戦犯に。なんなんでしょうかこの違いは