脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

大円寺

鯉速@広島東洋カープまとめブログ : 広島2017年キャッチフレーズは「カ舞吼!−Kabuku−」
実に広島人らしい絶妙なダサさが素敵。


 「あいつは『はい』か『いいえ』でしか答えられない奴だから・・・」の人物評に目からウロコ。そうだよなあ。「相談」や「議論」のできない奴のなんと多いことか

置いてけ堀をけとばして

大円寺
 東京都文京区向丘にある曹洞宗の寺院。山号は金龍山。ほうろく地蔵の寺として知られる。本堂には高村光雲*1ゆかりの七観音がまつられ、十万三世一切仏の道場となっている。また、織田秀雄*2の供養塔や、石河、北畠、星合、依田などの墓が現存している。
 1597石河勝政*3の開基、久山正雄*4の開山により神田柳原に創建されたという。その後、1649現在地に移った。昭和の初め、高村光雲によって七観音の尊像が造立されたが戦災で焼失、後に門下生よって復元された。(wikipediaより修整引用)

 
 谷根千にほど近い文京区は白山地区にある大円寺へ。八百屋お七で有名な天和の大火の火元と知らなければ、別段どうといった特色のない都会のお寺。病気平癒祈願で有名なほうろく地蔵に捧げられた祈願ほうろく皿に書かれた46歳とか13歳とかの記載が、生々しく胸を打ったくらいでしょうか。
 それよりは感動的だったのは街並み自体。下町情緒と都会的利便性の融合した見事な生活空間でした。引っ越し先神保町がベストなのは微塵も揺らぎませんが、谷根千も結構いいかもしれない。

いつまで待っても来ぬひとと死んだひととはおなじこと

 恋の為に八百八町を灰燼に帰しかけた八百屋お七。自分にもいつかそこまでの覚悟を持った燃えるような恋ができるのでしょうか。

夜桜お七

夜桜お七

帰ってきた今日の一行知識

丙午生まれの女性が忌避されるのは八百屋お七が丙午生まれだったため
バブル世代なのも相俟って丙午にはかなりの女傑が多い気がします。この調子だと2026年も出生率下がるんですかね。

*1:東京美術大学彫刻科教授。父兼吉。代表作:「西郷隆盛像」・「楠公像」(銅像)、「老猿」(木彫)他。

*2:越前国大野郡の大名。父信雄。改易されていた父の赦免に伴い越前国大野郡に5万石を得るも、関ヶ原の戦いで西軍に属した為改易。

*3:堺奉行。父光政。小早川秀秋に仕えるも出奔。その後、徳川秀忠に近侍し、上田城攻めなどで活躍。

*4:茂林寺12世。大和尚。