脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

Guri Guriと戴餅と筆記体について

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51500145.html
怪物と同じ時代に生まれた幸運と不幸。


 今年も大文字の送り火とも盆休みとも無関係に当直業務。年々季節感というかイベント感がなくなってくなあ。


SRW AP進捗

  • 第21話「決められた道をただ歩くよりも」クリア。トップエース:ドモン=カッシュ@ゴッドガンダム

こぶしを固め胸をはりラララ僕は立ってた

Guri Guri+佐藤裕美You Tube

Hey Boys! Hey Girls! - 脱積読宣言

Guri Guri
唄:佐藤裕美*1、作詞曲:milktub、編曲:河辺健宏*2
独立U局系TVアニメ『グリーン グリーン』オープニング主題歌
初出:『Guri Guri』(2003.8.6)
収録音源:『Guri Guri』、『milktub 15th ANNIVERSARY BEST ALBUM BMP200 ROCK'N'ROLL SHOW』
歌詞はこちら

佐藤ひろ美
昭和四十五(1970)年〜。女性歌手。岩手県出身。ARIA Entertainment所属。株式会社S代表。
 1994-2001バンド「サティアグラハ」のボーカルとして、インディーズで活動。2000「シールド」で、ソロとしてメジャーデビュー。'05バースデーライブをきっかけに、本名の「佐藤裕美」から「佐藤ひろ美」に改名。それに伴って、ファンクラブ「裕美神社」は解散して、新たにサポーターズクラブ「ひろみたち。(BEWE)」が発足。'07自身が代表を務める株式会社Sを設立。楽曲制作だけでなくアーティストのプロデュースなど幅広く活動している。(wikipediaより修整引用)
ディスコグラフィー
アルバム
『Looking for sign』、『Sugar kiss』、『Angelica』、『Brilliant Moon』、『メリー!メリーゴーランド』

You Tube
 アメリカ合衆国カリフォルニア州サンブルノにある企業で、インターネットで動画共有サービスを行っている。
 Youは「あなた(視聴者)」、Tubeは「テレビ(ブラウン管)」という意味であり、YouTubeで「あなたが作るテレビ」という意味になる。これには、「個人が番組を作り、配信して楽しんでほしい」という願いが込められている。
 2005.2.15PayPalの従業員であったチャド=ハーリー*3、スティーブ=チェン*4、ジョード=カリム*5らがカリフォルニア州サンマテオで設立。'05.11.7ベンチャーキャピタルSequoia Capitalから350万ドルの投資を受け、'05.12公式にサービスを開始。(wikipediaより修整引用)

 

フルバージョン。ギターサウンドが印象的。

アニメオープニングカット。エロゲ出身の出自を活かした古き良き時代のド直球のエロス。ここまでやられると逆に清潔感すら感じてしまいます。

いたらきもち

金持ち亀持ちいたらきもち - 脱積読宣言

戴餅
1、公家で、子供の幸福を願って行う儀式。また、そのとき用いる餅。五歳まで年の初めの吉日や、生後120日目の食初めの時に、子供の頭上に三度餅を触れさせて、前途を祝う。いただき。
2、糕の餅を丸く平たくして、中央部を窪め、そこに小豆の餡を載せたもの。旧暦四月八日の灌仏会に仏に供えた。いただき。
(『日本国語大辞典』より引用)

 
 ♪金持ち亀持ちいたらきもち ぽっくんは歩く身代金

 現在30前後の奴でこれを歌えない奴はいないでしょう。鬼才小林よしのりが政治に染まり堕落する前の一番脂がのって輝いていた時代の怪作『おぼっちゃまくん』のOP。茶魔語で一世を風靡した氏の言語センスの溢れる作詞が魅力です。
 その主人公御坊茶魔の大好物がいたらきもちこといただき餅。勝手にドラ焼きのようなファーストフード風のお菓子を想像していましたが、調べてみると、これがなんと歴史のある風雅な和菓子。こんなものをおやつで常食に出来るとはさすが御坊家は違います。しかし、見ただけで口の水分持ってかれるようなこてこての和菓子をよく大量に食えるな。やっぱ若いってステキ。

おぼっちゃまくん (1) (幻冬舎文庫)

おぼっちゃまくん (1) (幻冬舎文庫)

筆記体

Return to myself - 脱積読宣言

筆記体
 ローマ字などの手書き用の字体。(『広辞苑 第三版』より引用)

 日本語でいうところの崩し字や草書体。筆写のスピードを少しでも上げるために開発された連綿体の一種。必然的に書きなぐりで自分以外には殆ど読めない癖字になってしまうのは洋の東西を問わず。字の数が少ない分漢字の崩し字よりは解読しやすいでしょうか。最近では安価で高速なコピー手段の台頭と何よりワープロの普及による「手書き」の機会減少により、ほぼ欧米の若年層ではほぼ絶滅状態。未だに律儀に学校で教えてる日本人の方がよっぽど筆記体に関しては達者なんて噂も。
 個人的には仕事柄*6毎日のように、カルテに殴り書かれたミミズののたくったような流麗な記載と格闘しているので、どうしても筆記体と聞くと身構えてしまいます。難解な専門用語英語の筆記体で書かれても読めるかぼけー。とは言いつつも、使い込まれた万年筆をすらすらと走らせるドクターの姿が非常にカッコいいのはまぎれもない事実。いつの日か私も万年筆の似合う男になりたいものです。

はじめよう!筆記体練習ノート―書きこみ式

はじめよう!筆記体練習ノート―書きこみ式

この世に生きる喜びそして悲しみのことを

グリーン・グリーン

グリーン・グリーン

帰ってきた今日の一行知識

グリーングリーンの本詞で旅立つのは僕
人口に膾炙している唱歌は、訳詞ではなく片岡輝氏の詞。そもそも元詞にはパパは出てきません。しかし、それでこれだけの名曲になるのだから、やはり翻案は偉大だ。

*1:佐藤ひろ美

*2:代表作:「We are THE ONE」、「みずいろ」、「フーリガン」他。

*3:Chad Meredith Hurley。YouTube社CEO。

*4:Steve Shih-chun Chen。YouTube社CTO。

*5:Jawed Karim。Youniversity Venturesを設立。

*6:医療事務