痛いニュース(ノ∀`) : 【カナダ】「銃を出せば不起訴」におばあさんが提出したものはロケットランチャー - ライブドアブログ
引ったくりの皆さん。ゆめ海外では犯行に及ばないように。五秒で死ねますよ。
- 作者: ウェンディーノースカット,Wendy Northcutt,橋本恵
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2001/05
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
ゴールのつもりでリセットボタンに飛び込んで
「愚行は治そうにも治せない。(中略)死を以って罰するべきだ。控訴は不可、情状酌量の余地はなし、その場で即座に刑を執行する」(ロバート・A・ハインライン『愛に時間を』より)を地で行くおバカな死に方の大博覧会。同情も焼香も要りません。ただ指差して笑って下さい。それが一番の供養です。
ブラックジョークの究極の形。彼らの身を張ったギャグにはどんなコメディーも三文芝居でしかありません。この類のユーモアセンスには日本人は逆立ちして100回生まれ変わっても到達できませんね。素直に羨ましいです。日本にも似た本に『死ぬかと思った』*1がありますが、本当に死んでるあたりスケールが違いすぎます。それでは、能書きはほどほどにして、珠玉の大往生集をお楽しみ下さい。
- ラシャード(19):セミオートマチック拳銃でロシアンルーレット→初弾で即死。・・・教訓:道具選びは慎重に。
- カンボジア在住の三人の男性:対戦車地雷でロシアンルーレット→枕を並べて爆死・・・教訓:次回は対人地雷を用意しましょう。
- フランス人の泥棒:ラリー=クェイド*2とモーリス=グリーン*3の荷物を置き引き→陸上界に期待の新星が登場した噂は聞きません・・・教訓:スリは陸上競技通であることが望ましい
- 「若者の知恵」教教祖アプトン=ダウン一家:食人族に伝道→夜食のシチュー・・・教訓:異文化コミュニケーションはNOVAにお任せ!
- ジェイコブ(47):ベッドの枕元の電話の横に実弾入りS&W→電話の用件は闇から闇へ・・・教訓:電話は相手の状況を考えて
キリがないのでこれでお仕舞い。解説不要の本は感想が楽でいいなっと。
懲りずにこの手を伸ばすんだ
「この世から未来永劫消えないものは、二つだけ。『宇宙』と『人間の愚行』だけだが、宇宙の方は断言できない」(アルバート=アインシュタイン)
自然淘汰が本当にあるのなら人類はもう少し利巧になっててもいいはずですが、「浜の真砂の尽きるとも世に大バカの種は尽きまじ」と慨嘆したくなる状況は暫く続きそうです。ビバ優生保護法。
戯言はさておき、人がヒトである限り、嫌でも一度は死ななければなりません。誰もが羨む大往生と誰もが笑う間抜けな死に方。前者が理想なのは言うまでもありませんが、誰かに覚えてもらえるなら、後者もあながち悪くもないかなと思う二十五の誕生日*4でした。
今日の一行知識
レミングが集団自殺すると言うのはガセ*5
やってることはほとんど同じなのに、イルカはなんでバカの代名詞にならないんでしょ。
- アーティスト: FictionJunction YUUKA,梶浦由記
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2006/05/10
- メディア: CD
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (147件) を見る