脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

愛染院

大晦日RIZINのシバター・久保優太戦八百長(ブック破り)だった可能性…身内と見られる人からLINE流出:ハムスター速報
これは盤外戦術が見事すぎてシバターに惚れました。暴露されても全くダメージのない文面に仕立てててこらそんじょそこらの脳筋にどうにかできる相手じゃないわと。


 旧年中のご愛顧誠にありがとうございました。新年も引き続きよろしくお願いいたします。ここで例年でしたら紅白雑感箇条書きとなるんですが、今年は絶賛体調不良で見る元気ありませんでした。それにしてもここまで一切興味のわかないセトリってのもなんだかなあ。

視線絡ませて始まるLOVE GAME一度覗いたらもう戻れないよ

愛染院
 東京都新宿区にある真言宗豊山派の寺院。
 弘仁年間(810-'24)に弘法大師空海*1が開山したとも、1611正斎が開山したともいわれている。空海説を採った場合、正斎はそれを中興したのだという。元々は、現在の麻布善福寺の地にあり、その後、正斎によって麹町に置かれ、1634現在地に移転した。墓地には、内藤新宿の開設に努めた高松喜六*2や『群書類従』の編者の塙保己一*3の墓がある。塙保己一の墓は、元々近くの「安楽寺」にあったが、1898廃寺となったため、当院に移葬された。(wikipediaより修整引用)


 先月比較的熱心に小旅行行ったんですが、よく考えたらかなり更新さぼってたの思い出したので、しばらくの間小旅行記更新強化週間に。まずは12/2に行った四ツ谷の愛染院から。
 事前調べによると御府内八十八箇所霊場にも数えられる由緒正しきお寺とのことで期待していったのですが、残念ながらそこに残っていたのは風情とか荘厳さとかの一切欠落した現代型都市型寺院。目当ての一つだった塙保己一の墓も一切観光の用に供する気もなさそうでがっかり。それでいて寺庭にはきちんとBMWが鎮座ましましてるんだからなんだかなあ。最近覚えた早口言葉「坊主が上手に納税の義務を回避している」がとっても腑に落ちたのでした。

何も言わないで本能曝け出して

 まあお坊さんにも生活あるんだから外野が野暮なことをいうもんじゃあないってのは分かってるんですが、それでもこういう古刹が見事に集金機構化してるの見ると一抹の寂しさを覚えます。浅草寺柴又帝釈天みたいに完全無欠の観光地化すんのとどっちがましなんでしょうね。


www.youtube.com

*1:佐伯眞魚。父田公、母阿刀氏。遣唐使で大陸に渡り、帰国後真言宗を創始。嵯峨天皇の寵愛を受け、金剛峯寺・東寺・綜芸種智院を建立。日本仏教界に巨大な足跡を残した。書家としても著名で三筆の一人に数えられる。代表作:『風信帖』(書)他。

*2:友常。江戸浅草阿部川町名主。甲州街道に新たな宿場の開設を願い出て内藤新宿の祖となった。

*3:父荻野宇兵衛、母(斎藤)きよ。代表作:『群書類従』、『武家名目抄稿』、『史料』(編纂)。