脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

山城

http://hamusoku.com/archives/8294148.html
結局この方法論がベストなんでしょうね。今の日本の制度でも、年末調整の度にはよ結婚しよって思いますもん。


 こっそり久しぶりの完全休日。うう、ニートの血が抑えきれない!


艦これ進捗

  • 西方海域カスガダマ沖海戦攻略中。第一艦隊旗艦:陽炎改。

いやよいやよでじらせておいて

艦娘

山城
扶桑型戦艦2番艦、山城です。「欠陥戦艦」とか「艦隊にいる方が珍しい」とか、いいたい放題ね…。でも、いいの。最後の時も、扶桑姉さま*1と一緒に戦えれば……。(『艦隊これくしょん〜艦これ』「図鑑」より引用)
cv.藤田咲*2
イラストレーター:六花

 不幸姉妹の妹の方。姉とキャラかぶってる上に姉のインパクトが強烈過ぎて二次創作や公式四コマで非常に影が薄いのが哀れを誘います。当鎮守府に於いては霧島に次ぐ二隻目の戦艦として加入。当初は大艦巨砲主義の誤謬を体現する見事なブンブン丸でしたが、レベルアップに伴い命中率も安定してきた今は赤城金剛霧島と並ぶ主戦級。ミッドウェー海戦目前にして、運営の方針が航空戦艦増強の機運を見せてきたこともあり、今後が楽しみな娘です。

実艦

山城
 世界最大級の戦艦として横須賀海軍工廠で建造され、1917.6竣工。その後改装したが旧式化は否めず、太平洋戦争後に真珠湾攻撃ミッドウェー海戦で支援に赴いた以外は、主に呉で練習艦として内地にとどまる。1944.10レイテ沖海戦では、戦力の不足から艦隊へと復帰。「扶桑」とともにスリガオ海峡で米艦隊と交戦。「扶桑」の爆沈後、敵戦艦と激しい砲撃戦を演じていたが、魚雷によって火薬庫が爆発して沈没した。(『艦これ白書〜艦隊これくしょんオフィシャルブック』より引用)

 純国産初の超弩級戦艦として鳴り物入りで登場するはずだった扶桑型戦艦ですが、ユトランド沖海戦による戦艦設計思想のパラダイムシフトと稚拙な設計により、完全無欠の失敗作に。特に山城は竣工時既に扶桑のポンコツぶりが知れ渡っており、完成即改修の為ドック入りという悲惨な運命に。その後も直した端から次々発覚する不具合の所為でほぼ常在船渠という情けない有様。そんなこんなありつつも太平洋戦争開戦。総力戦のミッドウェー攻略には従軍するものの後詰部隊で全く出番なし。内地に回航してからは練習戦艦に成り下がってしまいました。そんな彼女も戦局悪化に伴いレイテ湾突入作戦に応召。大和率いる栗田艦隊の捨て駒先駆けたる西村艦隊旗艦としてスリガオ海峡突破を試みるも敵艦隊の夜襲を受け、西村中将の「我魚雷を受く。各艦は我に省みず前進し、敵を攻撃すべし」の打電と共に敢え無く轟沈。正直、旧都「山城」の名が泣くとしか言い難い悲運の艦生を終えたのでした。

名字の地

山城国
 京都府南部の旧国名畿内の上国(延喜式)。もと山代・山背と表記されたが平安京遷都に伴って山城と改めた。国府は当初相楽郡(現長岡京市)に置かれたとされるが、葛野郡(現京都市右京区)、乙訓郡へと三転。
 大和国に近く、早くから開け、遷都以来政治の中心地。荘園は小規模のものが数多く展開した。鎌倉時代六波羅探題が置かれ、室町時代には侍所が守護を兼ねて当国を支配したが、将軍料国として国内の群小国人たちは将軍・管領の被官となった。近世には京都所司代そして淀藩などが置かれ、統治・守衛にあたった。1871京都府となる。(『岩波日本史辞典』より引用)

 恭仁・長岡・平安の三つの古都を抱える誰もが認める日本の歴史的中心地。ここを舞台としない歴史上のイベントは全て地方史に過ぎないというのは旧住民の傲慢が過ぎるでしょうか。戯言はさておくにしても歴史的な解説してたら無限の紙幅があっても足りないくらいの研究が蓄積されているので省略。地理的には現在の京都府南部―京都(右京区京北地域を除く)・向日・長岡・宇治・城陽・八幡・京田辺・木津川の各市に乙訓・久世・綴喜・相楽の各郡―に当たります。
 聖地探訪は簡単で新幹線の京都駅で下車。東京駅から2時間とちょっとで行けます。旧国府へ行くならそのままJR京都線に乗り換えて山崎駅下車(所要時間約15分)で離宮八幡宮へ。一宮尋ねるなら市内の上賀茂神社*3下鴨神社*4へ。日本最大最高の観光地なので行く先には困らないでしょう。

帰る旅なら未練をすてて

 欠陥戦艦の汚名を払拭できぬまま沈んだ戦艦山城。そんな彼女ですが、長門完成までの数年間栄えある連合艦隊旗艦を勤めたり、魔改造の果ての特徴的な艦橋から海外のミリオタからその造形美を絶賛されていたりと、こっそり数々の栄誉に浴しています。今回の結論は「如何に出来損ないでもオンリーワンにはなれる」でいかがでしょう。

帰って来た今日の一行知識

「城」を「しろ」と訓ずるのは元々山城だけの特殊な読み方

本来の訓は「き」。平安京遷都の際、桓武天皇が言霊信仰で「山背国」表記を「山城国」に改名したのが「しろ」の訓の始まり。こう見ると無茶な当て字ってのは日本人のDNAに刻まれてしまっているのかもしれませんね。

*1:扶桑型戦艦1番艦。

*2:アーツビジョン所属。代表作:七海アオ(『夜桜四重奏 -ヨザクラカルテット-』)・杉浦綾乃(『ゆるゆり』)(声優)、初音ミク(音声サンプリング)他。

*3:市バス4号系統「上賀茂神社前」下車

*4:市バス4号系統「下鴨神社前」下車