http://www.recordchina.co.jp/group/g18127.html
さすが中国我々の無責任な期待を一切裏切りません。
ゴールデンウィーク目前!!帰省以外予定が一切白紙なのはさすがにかなしーなー。
- 作者: と学会
- 出版社/メーカー: 楽工社
- 発売日: 2008/03
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
ただ思い出すだけで良かったのね
毎年恒例我等がと学会の定期発表会。今年のベストオブトンデモはなんだ!
てなわけでもう解説の必要もないいつもの本です。ベテランと若手とで読みやすさが雲泥なのもいつもどおり。時間と気力に余裕のある若手の方が濃いくて熱いネタを持ってるのに経験値不足で上手く作品に昇華できてないってのはジレンマですね。
以下気になったネタ紹介。
- 「憲法9ちゃん、愛してる」・・・最近ますます宗教染みて来てる九条教の賛美歌候補。サビ部分の「地獄に落ちるぞ!」の連呼が印象的。
- 『サンタクロース学』・・・子供に読ませたいサンタクロース本カタログですが、熱意のあまり暴走気味の解説文が素敵。
- 作者: 荻原雄一
- 出版社/メーカー: 夏目書房
- 発売日: 2001/12
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 『ワーキングビークルズ』29号・・・霊柩車特集号。親指かーくせ。霊柩車ってガイジンさんに人気なんですってね。しらなんだ。
- 作者: 和田由貴夫
- 出版社/メーカー: ぽると出版
- 発売日: 2005/07
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 「ギリギリ科学少女ふぉるしぃ」・・・今回一押し。A-Popの旗手MOSAIC.WAVの怪作。かわいい声で歌い上げられる疑似科学の本質。確かニコニコにも転がってたはずなんで是非ご一聴を。
深い森の中でさまよう子供最後の最後は何を見たの
浜の真砂の尽きるとも世にトンデモの種は尽きまじ。って以前も同じこと書いた気もしますが、知識と意欲さえあれば世の中面白いものがゴロゴロ見つかるもんだなと関心仕切りです。トンデモの皆さん今後も科学の権威主義に負けず個性溢れる新説はガンガン発明しまくっちゃってください。けど、お偉いさん方はだまされないでね。道徳の教科書に載るトンデモなんてのはもう勘弁です。