脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

港区人口重心

「内P」って今のお笑い界の縮図にめちゃくちゃ影響与えたよな:哲学ニュースnwk
ニート時代の心の支えになってくれた番組でした。間違いなくこの番組は自分のとっての青春の象徴です。


 外注のホームページのデザイナーさんから苦情の電話。曰く、「いつの間にコーディングの業者変えたんですか。相談してもらわないと困ります」。全く心当たりがなかったので担当の女の子に確認。曰く「デザイナーさん本人が『後はコウダさんに任せる』って自分で言ってましたよ」と。何がどうなってるんだと調査を進めた結果、原因が判明。曰く「デザイナーさんが『コーダー』って言ってたのを担当の子が人名の『コウダ』さんだと勘違い」。笑い話で済んだからいいようなもんの、自分とこの専門用語や略称をみんな当たり前のように知ってると思わないで欲しいなあ。


競馬成績・・・R3収支-710

光澄む海を抱きて見はるかす緑の丘に

港区
 東京都の区部中央に位置する特別区
 区名に「港」とあるように、区域の東側は海岸・港南地区で東京港東京湾)に面し、ベイエリアの一部である台場(お台場)を含む。東側は江東区と向き合い、北側は中央区千代田区、新宿区と、西側は渋谷区と接する。南隣は品川区である。千代田区中央区とともに「都心3区」と呼ばれる。新聞社や放送局などのマスコミやIT企業などの本社や外資系企業の日本支店が多数立地しており、日本経済の中心の一端を担っている。テレビ放送における民放キー局は全て港区に位置している。虎ノ門や新橋、芝、港南などはオフィス街となっている。青山、赤坂、六本木、お台場などは商業エリアという面も強く、麻布や白金台、高輪といった多くの高級住宅街を擁し、様々な表情を持つ。赤坂御用地、迎賓館(赤坂離宮)をはじめとして芝公園、白金台の自然教育園など緑地も多い。東京のランドマークである東京タワーも位置している。駐日大使館や外資系企業も数多く立地しており、外国人居住者が人口の約1割を占める。江戸時代は広大な武家屋敷と、町人町が混在していた。東京都23区では一番一人あたりの所得が高い区である。 (wikipediaより修整引用)


 いざ日本の中心へ。という訳で、都心3区の中でも最もハイソな港区の人口重心はいずくなりやとレッツ探検。前回の国勢調査の結果に基づき調べると北緯35.6494、東経139.738433の住所で言うと三田二丁目19号の辺り。麻布通りから1本奥に入った裏路地で首都高2号に覆われて半暗渠となった古川沿いと、日本一の上級市区町村の中心とは思えないうらびれた場所でした・・・と言おうとしたんですが、周りの建物と止まってる車をよくよく見るとどれもこれも豪邸&高級車。なんでこんな普通ならスラム一直線なロケーションで高級住宅街の面目を保ててるんでしょうか。港区の地力をまざまざと見せつけられた気がします。

ゆかりある歴史を掬みて伸び育つちからぞ笑まし

 この日は五反田駅から北上していったんですが、活気ある庶民の街ッて雰囲気の五反田から、お高くとまった高級住宅街の高輪、そして三田に入るとハイソな雰囲気は保ちつつも学生街の猥雑さがスパイスに加わった独特のたたずまいにと、それぞれの街の個性を感じられてちょっと感心。人間自然と棲み分けをするもんなんですね。


港区歌

帰ってきた今日の一行知識

港区は当初東港区になる予定だった

東京都東港区だと東が多くてうるさいって理由で今の港区になったそうですが、元のままだと地味にダサくて敬遠されてたかもしれませんね。町名設定はセンスが命です