【朗報】たつき監督、収録時間5分のアニメ『傾福さん』で劇場版Fateを抜きamazonランキングで堂々の一位になってしまう!! | やらおん!
今再びの奇跡なるか
世の中には何故こうシフト管理できる奴が少ないんでしょうか。何日も前から自明だったであろうことを前日当日になってから騒ぐなバカ。
DQⅧ進捗
- モンスター・バトルロード開幕。主人公のスキル称号:「有名フリーランサー」
- 作者: 大森望,日下三蔵
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2017/07/28
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (5件) を見る
あの日以来君に触れてから何か変わった
行き先は特異点
「いやいやいや、グーグルカーにオカマを掘られるなんて、やろうと思ってできる経験じゃあありません。しっかり見てきてください。事故は社で対処しますから、安心して相手のドライバーと仲良くしてください」by幾田
amazonとかドローンとかグーグルカーとか現在と地続きのものを使いながらも近未来感を演出できているのは出色。何とも詩的な一篇です。
バベル・タワー
「上へ参ります」by縦籠水奈
これはまた実に円成塔。人をケムに撒くシニカルな設定と語り口が病み付きになります。
スモーク・オン・ザ・ウォーター
「いや、煙が綺麗だったもんだから……」byぼく
これまた実に宮内悠介。日常と非日常が黄昏時のように混じり合う独特の世界観が大好きです。
幻影の攻勢
「概念的に述べると、それらの生物は、ある一種類が何らかの変異での進化変貌を行わない限り、ある密度、ある個体数を超えてしまうと、急速に絶滅してゆくのです。天変地異や環境の激変がなくても、滅んでゆくのですな。生物とは、元来そういうふうにできているのです。この地球でだって、原因不明で絶滅した生物、少なくないのですよ」by仮面の人物
なんともまた後ろ向きというか悟ったような作品が・・・と思ったら超大御所の方でしたのね。老年期を迎えてから読むとまた違った感慨があるのかもしれません。
性なる侵入
「被告人は確かに女性の部屋に入りました。それは被告も認めています。しかし決してわいせつ目的ではなかったのです」by弁護士
うん、実にバカ(褒め言葉)だ。
太陽の側の島
ただ不思議なことには遙か頭上を行く飛行機がいつもどういうわけか上下あべこべのように見え、敵国の戦闘機のつくりがそうであるのか、また我々の知らぬ方法でひっくり返って飛ぶ戦法があるのかはよくわかりません。by真平
なんとも名状しがたい美しさが見事な読後感を残します。
玩具
みっちゃん、動かんようなってしもうた。byうち
内輪ウケの同人誌を大っぴらに公刊するのはいかがなものかと。また恐ろしいくらいに出来がいいのがまた腹が立つ。
古本屋の少女
「魔術書の所持は十年以下の懲役、もしくは一千万円以下の罰金でしょう。古本屋の娘ですから当然わかってます」byアレイ=ホシノ
↑と同コンセプト。さっきのよりは出来はいいけれども
二本の足で
「一度さ、この四人で旅行に行ったことあったよね。雨に降られっぱなしだったけど、すごく楽しかった。この人がなぜか走ってる車のなかでジェンガやろうっていいだしたじゃん、もう、あれ、馬鹿だったよね……」byスパム
今回一のお気に入り。なんですが、なんとも感想書きにくいなこれ。取りあえずスパムには萌えた。
点点点丸転転丸
♪・・・●・・●。・・・●のてがそれて……byわたし
だからどうした。
鰻
「してもいい?」by作者
だからどうした、ぱーと2。しかし、文章が美しいってだけで力技でここまで読めるものにできるんだ。
プテロス
「君たちは、どうやって生まれてくるんだろう。卵や繁殖地はどこにある?私たちはそれすら確定していないんだよ」by志雄
上野女史お得意の異生物コミュニケーションもの。この人もイチロー並みにヒットゾーンえげつないなあ。
七十四秒の旋律と孤独
「マイヤーズが怒鳴り散らしてたの知ってる?また貨物係が辞めるわね。こないだの新人くん、可愛かったのに残念だわ」byリマ
これが新人賞なんだから末恐ろしい。ひたすらに儚くも美しい。メアリー・ローズの正体に気付いた時には「ああっ」って声がでました。
揺るぎない日常の只中違う色の光をまとった君を見つけた
ああ、時間が足りない!何故にこう世の中には読むべき本だけ溢れ返っているんでしょうか。日常という名の雑事に追われる者としては、読書に思うさま溺れることのできる時間が欲しいと願ってやみません。まあ、暇を持て余すと不思議に逆に本なんか読まなくなるんですけどね。ニート時代の教訓の一つです。
- アーティスト: fhana,林英樹
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2013/08/21
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (16件) を見る