痛いニュース(ノ∀`) : NMB48須藤凜々花 「面白い未来を見せるから私に投票して!」 → AKB総選挙で結婚発表 - ライブドアブログ
この盛り上がりぶり、やはりまだまだ日本を代表するアイドルグループはAKB一強で間違いありません。
バレバレのコウモリやってる部下が滑稽でなりません。こっちだって自衛の為に情報に紐付け位やってんだから、情報源の秘匿もできない馬鹿にわざわざご注進に上がると一発でばれるんだよ。ああ、哀れだなあ・・・。
競馬進捗・・・H29収支-39270
SRWV進捗
- 作者: 児島襄
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1987/04
- メディア: ハードカバー
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
あの日と違う涙頬こぼれてく
維新政府・ヒトラー・ルーズベルト・ド=ゴール・日本軍・パットン将軍。彼らは何故何をどう間違えたのか。近代史に見る誤算の論理学。
題材は面白く文章も悪くないんだけれど読後感がほとんど残らない作家の一角児島襄の一冊。サブタイトル通り「戦史に学ぶ失敗の構造」がテーマなんでしょうが、最初西郷隆盛の影に脅かされ続けた新政府を描くかと思えば、第二次世界大戦期の独米仏に飛び、その後はここが駄目だよ旧日本軍パートが長く続いたかと思えば、さいごは唐突にパットン将軍伝で〆。なんつーか一貫性というか全体としての構成を一切放棄したその姿は逆に凛々しくもあり。初出を見れば『日経ビジネス』というからなんとなく納得。明日の部下や女子社員への蘊蓄にどうぞ。最近のゆとりに話してもポカンとされるだけでしょうが。
瞼の奥で出会った頃と現在を重ねながら
現代日本の病理は殆どが旧軍の頃から一切克服されてない宿痾ばかりかと改めてがっくり。日本人はいつになったら旧帝残滓を卒業できるのでしょうか。
- アーティスト: SMAP
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2013/02/27
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る