【巨人】西武に2―13大敗…球団ワースト更新13連敗 :日刊やきう速報@野球まとめ
自他ともに認めるアンチ巨人ですが、ここまで哀れだと逆にひくなあ。
階段を駆け上がろうとしたら、手すりを思いっきりフルスイングで殴打。真面目に拳砕けたかと思った。
SRWV進捗
3周目第36話「星を継ぐ者」Gハウンドと交戦中。トップエース:沖田十三@宇宙戦艦ヤマト。
今もこんなに好きでいるのに言葉に出来ない
みどり湯
1957初代山田吉左エ門は 自由が丘を中心に7件の銭湯を作りました。時代とともに 銭湯へのニーズも変化し 7件あった銭湯も別の事業に変え みどり湯のみになりましたが、山田興業有限会社として長年に渡り自由が丘で商売をさせていただいています。みどり湯は初代吉左エ門の時代より別の方々に経営をお任せしていましたが、2008曾孫の代4代目の手に渡りました。初代の意思を継ぎつつも これからは銭湯としてどのようにお客さまに利用していただきたいか?と考えると、人と人とがつながりリラックスできる空間として美容・健康・リラックスの場でありたい!そしてお隣gallery yururiも含めてnewカルチャーを作っていきたい!そんな気持ちでいます。(みどり湯公式HPより修整引用)
今回はしばらくご無沙汰だった西東京方面へ。東工大前の、手入れされた適度な自然に古くからの街並みと利便性に満ちた充実した施設、オサレなお店にサブカル臭プンプンの怪しいお店にとこれぞ学生街というべき街並みを抜けて辿り着いたのは銭湯みどり湯。昼下がりに行ったので一番風呂上がりかけと思しき地元の方々で満員状態。入浴剤を使わずジェットバス一本勝負の硬派な浴場は、他の客が玄人集漂わせる常連集団だったのもあって謎の緊張感。それに負けずにのんびり過ごして夕方迎えれば客層も変わって講義帰りかそれとも寝起きかといった風情の学生が入れ代わり立ち代わり。残念ながら併設のギャラリーは展示期間外でしたが、このご時世に貴重な「生きてる」銭湯を堪能させていただきました。
せめて言わせて「幸せです」と
学生街なのになぜ本屋古本屋がない!これだから東夷どもは民度が低いと笑われるんです。
- アーティスト: GReeeeN
- 出版社/メーカー: NAYUTAWAVE RECORDS
- 発売日: 2008/05/28
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 79回
- この商品を含むブログ (56件) を見る