脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

ストライクウィッチーズとラー・カイラムとデウス・エクス・マキナについて

新井さん、広島復帰第一打席でホームランwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?
おかえりなさい。


 ハッピーバレンタイン。新しい職場は義理チョコなる虚礼に惑わされる愚鈍な方々は少ないようで・・・。ふんだ、淋しくなんかないもん。


艦これ進捗

  • 「迎撃!トラック泊地強襲」トラック泊地空母ヲ級改flagship登場。第一艦隊旗艦:Верный。

SRWZⅢ時獄篇進捗

  • 3周目第42話「女神の来日」Z-BLUE到着。トップエース:オットー=ミタス@ネェル・アーガマ

もううつむかないヤクソクするわ自由のため未来のために

ストライクウィッチーズ

2010-07-16
2009-09-03

ストライクウィッチーズ
原作:島田フミカネ&Projekt kagonish、制作:第501統合戦闘航空団、製作:GONZO
監督:高村和宏*1、シリーズ構成:ストライカーユニット、キャラクター原案:島田フミカネ*2、キャラクターデザイン:高村和宏、メカデザイン:寺尾洋之*3、音楽:長岡成貢*4
メインキャスト
宮藤芳佳福圓美里*5坂本美緒千葉紗子*6、ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ:田中理恵*7、リネット・ビショップ:名塚佳織*8、ペリーヌ・クロステルマン:沢城みゆき*9

 パンツじゃないから恥ずかしくないもん。ガルパン・艦これへと続く、第二次世界大戦萌化アニメの濫觴。MS少女系の正統後継者になるんでしょうか。重火器抱えた軍服美少女がレシプロエンジンの音も高らかに超高機動戦闘かましてくれるのは、萌えを抜きにしてもミリヲタの血を湧き立たせてくださいます。明らかに誰も死なないので、「シリアス」やるには致命的に緊張感と危機感が足りませんが。一方で萌えの側面に目をやれば、かなりステレオタイプながらも、個性的なキャラ達が脂の乗り切った声優さんたちの力の入った演技で命を吹き込まれ、活き活きと舞い踊ってくれてます。下半身裸の上半身軍服(しかも陸軍の!)というフェチまっちぐらなコスチュームも◎。以上まとめれば、素面で真面目にじっくり鑑賞するには正直多少ならずきついもんがありますが、にやにやダラダラと可愛い女の子をまったり堪能するには最高ではないでしょうか。

ラー・カイラム

2009-11-01

ラー・カイラム Ra-cailum
 艦級:ラー・カイラム級、所属:ロンド・ベル隊、建造:ヴィックウェリントン社、全長:487m、全幅:165m、武装:連装メガ粒子砲×4基*10・艦首ミサイルランチャー×6門・対空機銃銃座×22基
 アニメ映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』、小説及び OVA機動戦士ガンダムUC』、小説『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』に登場した宇宙戦艦である。艦長はブライト・ノア*11地球連邦軍所属のラー・カイラム*12機動戦艦1番艦である。またブライトが指揮をとった最後の戦艦である。
 地球連邦軍外郭部隊ロンド・ベル隊の旗艦であり、砲撃戦能力とモビルスーツを運用する能力を重視されている、新たな連邦軍の主力艦艇である。対モビルスーツ戦闘における防空戦闘力も高く、実際劇中ではネオ・ジオン軍のモビルスーツの接近をほとんど許さなかった。また、前線においても単艦で充分に戦線を張ることもできる。通常ブリッジと戦闘ブリッジの2つの艦橋を持ち合わせ、戦闘ブリッジは脱出ポッドにもなる。艦の左右舷に1基ずつ発進用カタパルトを持ち、後部に着艦専用甲板を持つ。基本性能は高く、開発から50年以上が経過しても、アドミラル・ティアンムやエイブラムなどと言った同型艦が就航している。(Gundapediaより引用)
初登場:『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
登場作品:『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』、『機動戦士ガンダムUC

 みんな大好きブライト艦長の乗艦。スパロボではハイメガ粒子砲や核ミサイルに大変お世話になりました。同型艦まで含めれば、半世紀近く後のVガンダムの時代まで登場する息の長い艦ですが、やはり印象深いのは逆シャアでの活躍。「皆の命をくれ!」とか「ラー・カイラムアクシズを押すんだ!」とかの名シーンは多いのですが、個人的に特筆したいのは、後期の戦艦大和にも通じる機銃砲火の充実ぶり。サイコフレームの加護もあったとは言え、チェーンがレズンのギラ・ドーガを撃墜するなど、その威力をまざまざと見せつけてくれます。

デウス・エクス・マキナ

2011-05-08
2005-11-20

デウス・エクス・マキナ deus ex machina
(「機械仕掛けの神」の意)
 エウリピデス*13の案出した古代ギリシアの演劇技法で、終幕に仕掛けによって神が舞台に降り、劇中の対立などを収拾させる役割をいう。転じて、作為的に行われる大団円。(『日本国語大辞典 第2版』より引用)


 風呂敷広げすぎて一切収集がつかなくなった舞台を強制的に大団円でシャットアウトするために用いられる舞台装置。日本人にとっては黄門さまの印籠や爆発オチと言えばわかりやすいでしょうか。具体的に言えば、収集がつかなくなったところに、するすると神様の人形がクレーンにつられて舞台に登場し、奇蹟を持って全ての矛盾問題を解決してハッピーエンドという反則中の反則技。発想のコペルニクス的転換というかなんというか、思いついた奴の頭ン中と面の皮に非常に興味が尽きません。
 とまあ、古の、今となっては忘れ去られた舞台装置なんですが、「機械仕掛けの神」という厨二心をくすぐりまくる邦訳と語呂と字面のおかげで、痛めのラノベスパロボものに頻出の単語になってます。デウス・エクス・マキナ!なんてこれ以上に声に出して叫びたい単語はそうはないもんなあ。

さあとぼうよあしたのために

 何をどう見ても後期大和型をモチーフにしたラー・カイラムがそうと名乗れなかった時代は過ぎ、ストライクウィッチーズなどの「戦争を美化する」アニメが大手を振って上映される時代になりました。左巻きの方々の「軍靴の音が・・・」の歯嚙みが聞こえる様ですが、ここで気を緩めてはなりません。いつの日か自衛隊が「日本軍」の名を取り戻せるその日まで、僕らの戦いは終わりません。絶対にデウス・エクス・マキナを必要とするようなぐでぐでエンドにはしないぞ。

帰ってきた今日の一行知識

ブライト艦長グリプス戦役で28歳の若さで大佐になって以来45歳で退役するまで一切出世していない
上層部の意をくむことの大事さがよくわかりますね。他山の石にしよう。

*1:代表作:『ビビッドレッド・オペレーション』(監督)、『まほろまてぃっく』・『これが私の御主人様』(キャラデザ)他。

*2:代表作:『ダライアスバースト』(キャラデザ)、『ガールズ&パンツァー』・『スカイガールズ』(キャラクター原案)他。

*3:代表作:『鉄腕バーディー DECODE:02』(メカデザ)、『魔法少女まどか☆マギカ』・『Gのレコンキスタ』(原画)他。

*4:代表作:『JIN-仁-』、『君を忘れない』、『天地無用!魎皇鬼』他。

*5:シグマ・セブン所属。代表作:星空みゆき(『スマイルプリキュア!』)、金色の闇(『To LOVEる-とらぶる-』)、イギー(『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』)他。

*6:スペースクラフト・エンタテインメント所属。元tiarawayメンバー。代表作:三塚井ドクロ(『撲殺天使ドクロちゃん』)、玖我なつき(『舞-HiME』)、伊藤千佳(『苺ましまろ』)他。

*7:リトリート所属。代表作:ラクス=クライン(『機動戦士ガンダムSEED』)、九条ひかり(『ふたりはプリキュア Max Heart』)、水銀燈(『ローゼンメイデン』)他。

*8:フリー。代表作:ナナリー=ランペルージ(『コードギアス 反逆のルルーシュ』)、エウレカ(『交響詩篇エウレカセブン』)、村上文緒(『ガールフレンド(仮)』)他。

*9:マウスプロモーション所属。代表作:峰不二子(二代目)(『ルパン三世』)、クラピカ(『HUNTER×HUNTER』(第二作))、真紅(『ローゼンメイデン』)他。

*10:前方3基、後方1基

*11:地球連邦南太平洋方面軍司令。大佐。士官候補生としてホワイトベースに乗りこむも、艦長の戦死により艦長就任。ニュータイプとして覚醒したアムロらの活躍もあり、一年戦争随一の武勲艦艦長の功を挙げるも、戦後は冷遇されエゥーゴに参加。アーガマ艦長としてグリプス戦役・第1次ネオ・ジオン抗争を戦い抜いた。続く第二次ネオ・ジオン抗争・ラプラス戦争ではラー・カイラム艦長としてロンド・ベル隊を率い活躍するも独断専行を疎まれ逼塞。乗艦:ホワイトベースアーガマ・ラー=カイラム。

*12:一部の資料ではカイラム級とするものもある

*13:Ευριπίδη。古代ギリシア三大悲劇詩人の一。父ムネサルコス、母クレイト。代表作:『メデイア』、『アンドロマケ』、『アウリスのイピゲネイア』他。