脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

陽炎

http://alfalfalfa.com/archives/7414769.html
アニヲタじゃなくとも歴史*1か古書に深い造詣か愛情を持っていていただけるだけでいいんですが、どっちかってーとそっちの方がハードル高いんですよね。


 前の職場の納涼祭に顔出し。去年まではあれだけ忙しく駆けずり回ってたイベントを酒かっ喰らいながらぼーっと眺めんのは何とも言えない淋しさがありました。


艦これ進捗

  • 南西諸島海域沖ノ島沖攻略中。第一艦隊旗艦:陽炎改。

見たことのない空を見せるわ

艦娘

陽炎
第四次軍備充実計画で建造された陽炎型駆逐艦ネームシップの陽炎よ。新鋭の主力駆逐艦として、ハワイ攻撃機動部隊を始め、様々な作戦に参加したわ!よろしくね!(『艦隊これくしょん〜艦これ』「図鑑」より引用)
cv.藤田咲*2
イラストレーター:コニシ

 島風雪風はおろか朝潮型白露型すらレアな時代の最初期に颯爽と現れた新鋭駆逐艦。それでいて、コニシ氏の描くスマートな容貌に正統派ボーイッシュな性格とくれば使わない訳がありません。響吹雪島風と共に駆逐艦実働部隊四天王*3として現在でも最前線を駆け回ってくれています。

実艦

陽炎
 1939.11真鶴海軍工廠にて竣工。真珠湾攻撃では艦隊護衛の任に就く。機動艦隊の護衛として、'42.1ラバウル島攻撃や'42.4セイロン沖海戦に従事後、'42.6ミッドウェー海戦に参加。'42.8ガダルカナル島への輸送作戦から、第3次ソロモン海戦、ルンガ沖夜戦を経て、'43.1ガダルカナル島撤退作戦に従事。'43.4輸送作戦に従事中、アウェイ島沖で機雷に接触。漂流後に沈没。(『艦これ白書〜艦隊これくしょんオフィシャルブック』より引用)

 初春型の失敗と白露型朝潮型の試行錯誤を経て遂に完成した無条約時代のスタンダードデストロイヤー陽炎型。その一番艦たる彼女ですが、実際の戦果やエピソードにはあまり特筆すべきものがありません。最新鋭艦のネームシップとして主たる海戦には引っ張りだこだったようですが、残念ながらどれも脇役の域を出ず。その最期も輸送作戦中に触雷で沈没と地味なもの。特型駆逐艦の吹雪共々新世代のスタンダードのネームシップは地味たれって不文律でもあるんでしょうか。

由来

陽炎
1、光と影とが、微妙なたゆたいを見せる現象。強い直射日光で地面が熱せられ、地面に近い空気が暖められて密度分布にむらができるために、そこを通過する光が不規則に屈折させられて、揺れ動いて見えるもの。特に、春の晴れた日に、野原などで見られる現象をさすことが多い。平安時代以降の和歌では、あるかなきかに見えるもの、とりとめのないもの、見えていても実体のないものに喩えられることが多い。また「蜉蝣」と混同して解され、儚いものの喩えとなることもある。かぎろい。かげろい。
2、草の一種という。
(『日本国語大辞典 第二版』より引用)

 これからの時期嫌ってほど見ることになる気象現象。コンクリートジャングルな東京砂漠にはとかく陽炎が映えます。個人的には、気象現象そのものより甲賀忍法帖烈火の炎に出てくる妖艶な美女たちの名前としての方が印象的。
 ちなみに初出は班子女王歌合の「夏の月光惜しまず照る時は流るる水にかげろふぞ立つ」となります。

叶う事のない願いだけが時間を伝って

 長文かいた時に限って強制ログイン解除で全文消滅ってのは何かの嫌がらせでしょうか。陽炎のような儚さを感じますってゆーか。運営は死ね。

陽炎

陽炎

帰って来た今日の一行知識

日本の軍艦名に人名が使われないのは明治天皇の趣味
そのおかげで世界にも類を見ない風雅な艦名だらけになったようです。もし艦名が「信長」とか「正成」とかだったら艦これもなかったかもと思えば、お偉いさんの気まぐれもたまには役立つもんですね。

*1:歴女禁止

*2:アーツビジョン所属。代表作:七海アオ(『夜桜四重奏 -ヨザクラカルテット-』)・杉浦綾乃(『ゆるゆり』)(声優)、初音ミク(音声サンプリング)他。

*3:3-2攻略時の編成は彼女らに加えて不知火村雨