脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

木曾

痛いニュース(ノ∀`) : 脳科学者・茂木健一郎氏が有名予備校を非難 「つぶれろ、駿台、つぶれろ、代ゼミ、つぶれろ、河合塾、つぶれろ、東進」 - ライブドアブログ
無駄なあがきで貴重な青春を浪費する若人を少しでも減らすためにも偏差値って客観指標は必要悪だと思います。問題は我が子可愛さで盲目の期待を押し付けるバカ親と、適切な進路指導もできないダメ教師と、「やればできる子」の魔法の呪文にかかったノータリンが多すぎるだけで。


 江戸川介護劇団たなごころ第7回公演『おめでとう〜せめて、父親らしく〜』無事閉幕。今回も今回とて副座長のアドリブ大暴走が炸裂。脚本家が率先してアドリブに走るのはいいもんやら悪いもんやら。


艦これ進捗

  • 西方海域リランカ島空襲攻略中。第一艦隊旗艦:響改。

人は見目よりただ心

艦娘

木曾
 5500トン型の軽巡洋艦、球磨型の木曾だ。よろしくな。やれ、滑走台だ、カタパルトだ、そんなもんはいらねえな。戦いは敵の懐に飛び込んでやるもんよ。なあ?(『艦隊これくしょん〜艦これ』「図鑑」より引用)
cv.佐倉綾音*1
イラストレーター:UGUME

 「弱すぎる!」の佐倉綾音のイケメンボイスも勇ましい艦娘有数の武闘派にして変人揃いの球磨型姉妹の良心。眼帯してて進化後には軍刀引っ提げてマントを羽織るような痛めの中二病患者を常識人と言ってしまうのには少し抵抗がありますが、残りが熊に猫にガチレズにサイコなんだからしょうがない。
 当鎮守府に於いては初の軽巡として合流して以来水雷戦隊の隊長格として活躍してくれていたのですが、初期登場組の悲しさでインフレの波にはついていけず最近は少し出番が少ないのが悲しいところ。駆逐艦と違って軽巡はキス島撤退のような必須マップがないのが惜しまれます。運営さまどうか軽巡にも日の当たる場所を用意してあげてください。

実艦

木曾
 1921.5.4三菱長崎造船所にて竣工。'22.8.9横須賀工廠で前甲板に飛行台を仮設、発艦実験を行う(実用性に乏しく後に撤去)。初陣はシベリア出兵、'28青島方面警備に従事、日中戦争勃発後は上海上陸支援などに参加。太平洋戦争ではキスカ攻略作戦、同撤退作戦、中部太平洋水域の輸送作戦などに参加。'44.11.13ブルネー輸送の為にマニラに待機中、米空母機の爆撃を受け沈没。(『艦これ白書〜艦隊これくしょんオフィシャルブック』より


 艦これでの武闘派設定や早めの改二実装の割には武勲に乏しい史実での木曾。めぼしい活躍と言えば、奇跡とも呼ばれるキスカ島撤収作戦に従軍した位でしょうか。それ以外は、公式四コマでネタにされていた通り、殆ど輸送作戦に従事しっぱなし。どこから彼女の喧嘩上等のキャラクターがでっちあげられたのか非常に気になります。
 従軍歴以外での彼女の個性と言えば、試作艦としての一面。竣工時に陸上機運用の為、格納庫と滑走台を設置したり、近代化改装時に重雷装艦化の計画が立てられたりと先進技術のテストベッドの素材とされていました。問題は陸上機運用は実用性に乏しく早々に設備を撤去されたり、戦局の悪化で計画が流れたりと全く以て役に立っていないところ。せめて艦これでは思う存分に大暴れしてもらいたいものです。

名字の地

木曾川
 岐阜・長野・愛知3県にまたがる川。長さ:209km、流域:9,100㎢。
 長野県の鉢盛山に発し、木曾谷の峡谷をつくり王滝川などを集めて美濃にはいる。美濃高原を穿入蛇行しながら、美濃加茂市で飛騨川を合わせ、犬山で濃尾平野にはいり、伊勢湾に注ぐ。下流部では輪中の水郷景観をなす。愛知用水をはじめ、灌漑用水、丸山ダムなどの水力発電資源として、飛騨木曾川国定公園日本ラインなどの観光資源として流域に恩恵を与える。(『コンサイス日本地名事典 第3版』より引用)

 大泉洋の傑作語呂合わせ「クソしながらいびる」で有名な木曽三川の一つ。遠く離れた広島でも小学校の地理の授業で輪中集落のことを習った覚えがあります。歴史的に言えば、関ヶ原と並ぶ近畿と東国を分かつ要衝として承久の変や関ヶ原の合戦などでしばしば東西決戦の舞台になっています。有名な墨俣一夜城もこの川の流域での出来事。近世以降は、洪水被害の激甚さゆえ治水技術の発展史の見本市の様相を呈しています。まずは江戸時代初期の御囲堤。天領たる尾張側にだけ堤防を築いて被害を局限化するというある意味豪快なもの。江戸中期には宝暦治水が行なわれ不完全ながらも木曽三川の分流が試みられます。薩摩藩にお手伝い普請として命じられたこの大工事は数多の犠牲と多大な出費を同藩に強いた為、幕末に薩摩藩が倒幕に走る遠因となったともいわれています。で明治にはいるとお雇い外国人ヨハニス・デ・レーケ指揮の下念願の分流工事がようやく完了します。その後は時代の要請によって名目を水力発電→用水→洪水防止と変えながらダムが多数設置されました。
 東京から見た聖地巡礼の難易度としては、渡るだけなら名神高速東海道新幹線岐阜羽島の手前で渡河してるので結構簡単。新幹線で東京から二時間弱位でしょうか。観光するなら日本ライン下りが最適だったんでしょうが不採算により現在は運休中。残念。少し交通の便は悪そう*2ですが、木曽三川公園センターというのがあるようなのでそこを拠点に回ってみるのがいいんでないでしょうか。 

笠に木の葉が舞いかかるよ

 最近中二病がぶり返しつつあっていい歳こいた社会人としてどうよと思う今日この頃。やはりはしかと反抗期と中二病は小さいうちに免疫つけとかないと大人になってから苦労しますね。

木曾節

木曾節

帰って来た今日の一行知識

輪中集落には雨乞いの儀式が存在する
洪水を避けて高所に田んぼを配置しているため渇水に非常に弱い模様。何事も適量ってのが大事ですね。

*1:アイムエンタープライズ所属。代表作:、蕪羅亭魔梨威(『じょしらく』)、メリー=ナイトメア(『夢喰いメリー』)、ココア(『ご注文はうさぎですか?』)他。

*2:最寄駅JR養老線「石津」駅からコミュニティバス海津南回り線「木曽三川公園」停留所下車。東京駅からの所要時間約3時間