【台湾の反応】日本の安倍晋三総理、台湾高位官僚と東京で面談!1972年の断交後初めて! : 台湾の反応ブログ
安倍総理ってそういや岸の孫か。安倍さん健在のうちに台湾の承認なしとげれたらいいですね。9条破棄よりハードルは高そうですが。
職場の同僚に誘われてCSファイナルステージ第2戦を観戦に東京ドーム初入場。以下感想箇条書き
- ドーム球場はやっぱどうも好かんなあ。野球は屋内競技じゃないよ。
- レフト指定で応援団の真ん前。市民球場の外野自由のノリで結構楽しめました。
- 生でみると菊池の守備位置と守備範囲がおかしい。何故センター前ポテンヒットがセカンドフライになる。
- 球場ラヴァーズの影響でビールの売り子さんがとってもよく目に入りました。しかし彼女らの舞台女優並みの厚化粧はなんだ。
- せめて一度でいいから宮島さん歌いたかったなあ。
- 作者: 鎌池和馬,はいむらきよたか,冬川基
- 出版社/メーカー: アスキーメディアワークス
- 発売日: 2011/08/01
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 48回
- この商品を含むブログ (56件) を見る
高く星追いかけていつかきっと、って祈り重ねてきた
ステイル=マグヌス
「リチャード=ブレイブ。貴君の主要術式『破滅の杖』に『条約』に抵触する恐れが浮上しました。速やかな是正措置を実行するか、不可能ならばその術式を破棄する必要があります」byイギリス清教上層部
ステイルさん主人公の正統派能力バトル。同系統ながらも格上の能力者に蹂躙→相手の能力の謎解き→互いに満身創痍になりながらも精神力でドロドロの殴り合い→最後の最後で機転を利かせたヒーロー側が逆転勝利とお手本のような展開は見事。王道過ぎて読後感があんまり残らないのが欠点といえば欠点か。
マーク=スペース
「ぶっちゃけ超マズい。何とかしてくれ」byレイヴィニア=バードウェイ
この期に及んでまだ新キャラ量産するか。ご無体な女王様に仕える哀れな執事マーク=スペース君の物語。バトルシーンは一方的に押されながらもこっそりばらまいてた布石が一気に収束して大逆転という短編バトルのこちらも鑑。ついでに言うと、わがままお嬢さまと粗野な本性を慇懃なマナーで覆い隠した執事って組み合わせは私の大好物です。
上条当麻
「無関係な人間に協力は仰ぐくせに事情は話さない。アナログの魔術師らしい卑怯で汚いやり方ね。その調子だと、自分がやっている事は正しい事だと勘違いさせているのかしら」by微細乙愛
とあるシリーズの魅力をスポイルしてんのは当麻と浜面だと思う。
輝くリズムに夢閃いたから
ラノベラノベと馬鹿にされがちなジャンルですが、当代の才能の大部分がここに流入しているのもまごう事なき事実。数十年後神坂一や鎌池和馬が池波正太郎や山田風太郎のような正統の評価をもらえていることを願います。
FIXED STAR 劇場版「とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-」エンディングテーマ
- アーティスト: 川田まみ
- 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
- 発売日: 2013/02/20
- メディア: CD
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (12件) を見る