脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

『古事記と日本書紀〜「天皇神話」の歴史』

dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
ここまで来たらスーパー戦隊大戦でもやったらいかがでしょう。イベント出撃の子たちだけ個別ユニットで、それ以外は1戦隊1ユニットの小隊制とかしたら結構数稼げると思うんですけど。


 祝『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』クリア。オリジナル雑魚の次元獣が底力+バリア持ちで死ぬほどしぶといのはもう勘弁って感じでしたが、非常に難易度のバランスの取れた良作だったと思います。これでようやく読書と執筆の日々に戻れる・・・のか?


第2次SRWZ破界篇進捗

  • 2周目第12話「ファースト・アタック」次元獣襲来。トップエース:クロウ=ブルースト@ブラスタ。

古事記と日本書紀 (講談社現代新書)

古事記と日本書紀 (講談社現代新書)

s_himaedaをフォローしましょう

共に目指した場所に答えはきっとあるのだろう

古事記
 和銅五(712)年成立の史書。上中下3巻。天武天皇*1稗田阿礼*2に命じて誦習させた『帝皇日継』と『先代旧辞』を太安万侶*3に撰録させたもの。
 上巻は神話、中巻は神武天皇*4から応神天皇*5、下巻は仁徳天皇*6から推古天皇*7にあて、天皇の統治する世界の成り立ちとその歴史を神話的根源から語る。この構成は、律令国家の統治者たちが、天皇の世界としての現存する世界を確信する為の営みである。神話の核心は天皇の正統性を語る上にあり、それを世界としての成り立ちから語る物語に於いて叙述する。古事記の神話では、天地が如何にして天と地となるかには触れずに、既に天地となって動き始めたその初めに、天の世界である高天原に神々が現れ、その中の伊耶那岐命*8・伊耶那美命*9が地に降って地の世界を秩序化してゆく過程として語る。地の世界である葦原中国はそれ自体の内部の力により世界となるのでなく、高天原のムスヒの神のエネルギーの導きにより世界となる。高天原に掌握された葦原中国の生成であり、天照大御神*10の孫神*11高天原から降って葦原中国を所有する。中・下巻に於いて、天皇高天原より降った神の血統を享けるものとして地上世界を正統に所有し、列島全体から朝鮮に及ぶ秩序を達成する。最古の写本は1371-'72書写の真福寺本(国宝)。(『岩波日本史辞典』より引用)

日本書紀
 神代より持統天皇十一(697)年までの編年体史書。養老四(720)年撰。30巻・系図1巻(失)。日本の現存最古の史書。「日本紀」と称され、六国史の最初の書。
 681天武天皇帝紀・上古諸事の編纂を命じたこと、または稗田阿礼に『帝皇日継』・『先代旧辞』の誦習を命じたのが編纂の始まりで、舎人親王*12等により720完成された。巻1・2が国土の生成から天孫降臨までの神代、巻3が神武天皇で、以下巻30持統天皇*13まで。『帝紀』・『旧辞』、氏族・地方の伝承・記録、政府の記録(特に『天武紀』・『持統紀』)、『伊吉連博徳書』のような個人の記録、寺院縁起、百済史書(『百済記』・『百済新撰』・『百済本記』)、中国史書(『魏志』など)を資料とする。神代は『古事記』とは異同のある神話で構成される。文章を整え、記述を造作する為中国の『漢書』・『芸文類聚』・『文選』などを用いる。記載内容の信頼性が高いのは天武・持統紀で、時代の遡るに従い年月や事件・系譜、天皇など人物の実在について信頼性は弱まる。5世紀の倭の五王金石文や中国の史書などにより大王の系譜や国際関係を検討しなければならない。『古事記』との比較研究、津田左右吉*14以来の記紀批判、中国朝鮮史料・金石文・考古資料による検証、大化改新研究などにより史料批判が進められている。写本には鎌倉時代以降流布し全巻の残る卜部家相伝本系写本(天理図書館本『天理図書館善本叢書』など)と、8世紀末〜9世紀初の岩崎本(巻22「推古紀」・巻24「皇極紀」)などの古代の写本がある(『秘籍大観』等所収)。(『岩波日本史辞典』より引用)

 肇国の神話『古事記』『日本書紀』の研究分析を通じて日本人の原点に迫ろうとする一冊。大意としては『古事記』と『日本書紀』は違う思想に立脚したそれぞれ独自の伝承を元に作られた全く別の神話。と言ったところ。そこから先に発展性を感じられないので、だからどうしたって感想になってしまいますが、文献考証は緻密なので、改めて記紀と一纏めにされがちな両書の違いを再確認することが出来ます。しかし、そこから先の立論過程の語り口が実にお粗末なので、読み物としての魅力には全く欠けます。かといって、初心者向けに分かりやすく解説と言った親切心もないのでどうしたもんやら。上手く波長が合ってしまう人以外には余り価値のある本ではないでしょう。講談社現代新書というシリーズ自体そろそろ見限ってもいいような気がしてきました。

振りかざしたその手でおまえはなにを掴むのだろう

 日本人は宗教心に乏しいとはよく言われますが、神話も宗教も最初っから政治がらみで導入されてたらそりゃあ信用もしなくなります。「政」の読みが示すとおり、日本人にとっては神も道徳も所詮政治の道具に過ぎないのでしょう。そう考えると創価の皆さんは実に正しい宗教の使い方をしているのかもしれませんね。

真マジンガー 衝撃!Z編 OP主題歌 守護神-The guardian

真マジンガー 衝撃!Z編 OP主題歌 守護神-The guardian

帰ってきた今日の一行知識

天照大神は元々男神だった
女帝容認の為、陰神で女性神だった月読と統合させて無理やり女性神の神格をでっち上げた。というのがその説の大枠なのですが、その論拠の一つに岩戸開きの際のイベントが「天鈿女によるストリップ」という明らかに男性向けの出し物だったというものがあります。神様でも男は男なんでしょうね。

*1:第40代天皇。諱は大海人。父舒明帝、母皇極帝。壬申の乱に勝利し即位。天智天皇大化の改新の後を継ぎ、飛鳥浄御原令古事記の編纂などにより天皇権力の確立に尽力した。

*2:天武天皇舎人。絶大な記憶力を以って『帝紀』・『旧辞』を暗記し、古事記編纂の基礎となった。

*3:民部卿朝臣。父多品治。稗田阿礼と共に古事記を編纂。続く日本書紀の編纂にも関与した。

*4:初代天皇。和名は神日本磐余彦尊。父鵜葺草葺不合命、母玉依姫。高千穂宮より大和の征服を目指し東征を開始。諸豪族の抵抗に遭いながらも、八咫烏の導きなどにより平定に成功。橿原宮にて即位し、日本国を開闢した。

*5:第15代天皇。和名は誉田別尊。父仲哀帝、母神宮皇后。母神宮皇后の摂政と武内宿禰の輔弼を得て統一の進展と対外交渉の発展を為した。

*6:第16代天皇。和名は大鷦鷯尊。父応神帝、母仲姫。父応神天皇の後継争いに勝利し即位。難波高津宮を造営し善政を布いた。

*7:第33代天皇。諱は額田部。父欽明帝、母蘇我堅塩媛。夫に敏達帝、子に菟道貝蛸皇女・竹田皇子・小墾田皇女・尾張皇子・田眼皇女。崇峻天皇暗殺に伴い、蘇我氏に擁立され即位。聖徳太子の摂政を受けて、遣隋使派遣、十七条憲法・冠位十二階の制定などの各種改革を実行した。

*8:妻伊耶那美命と共に淡路島を筆頭に秋津島などの日本の国土を形作った。死亡した妻を黄泉国に迎えに行き失敗した際、穢れを得た際、禊祓により天照や月読を生み、彼等に後を譲って隠遁した。

*9:夫の伊耶那岐命と共に淡路島を筆頭に秋津島などの日本の国土を形作った。火の神迦具土を生んだ際に負った火傷により死亡。

*10:黄泉国より戻った伊耶那岐が禊祓を行った際に誕生、太陽神として君臨した。大国主からの国譲りを受け、天孫降臨により孫の邇邇芸を中つ国の支配者に任命した。

*11:邇邇芸命。父天忍穂耳尊、母栲幡千千姫命天孫降臨により中つ国を支配。日向の高千穂に宮都を営んだ。

*12:太政官事。一品。父天武天皇、母新田部皇女。『日本書紀』の編纂などで頭角を顕した。長屋王の変長屋王に引導を渡し、光明子立后を宣するなど続く藤原四兄弟政権を支えた。

*13:第41代天皇。諱は鸕野讃良。父天智帝、母蘇我遠智娘。夫に天武帝、子に草壁皇子天武天皇の皇后として治世を補佐。実子の草壁皇子擁立の時間稼ぎに即位するも草壁皇子の夭折により長期政権に。大宝律令の制定や藤原京造営などを行い朝廷の基礎を築いた。

*14:代表作:『古事記及び日本書紀の新研究』、『神代史の研究』、『想・文芸・日本語』他。